本日はお疲れ様でした。初イベントいかがでしたか?
みんなでわいわいやりながら走るのもいいものですね
疲れを残さないよう、十分休息をとりましょうね
また機会があればよろしくお願いします


13日まずは、下見?を兼ねてスタート会場の上がったグリーンパークへ駐車して準備中です。 屋根の上の2台の愛車とまずは基本の空気入れ!


肌寒い! 着替えするほどでもない5kmの下り・・・(初日の試練となることはこのときは予想もしなかった) F村君とチャンプの愛車・・・準備中です


グリンパークの駐車場からの富士山山頂・・・上だけ見えている・・・ひょっとして明日は曇り? 前夜祭?セミナーでの面々 今中大介さん! 世界の中野浩一さん! 鶴見信吾さん


ふたま続きの部屋で5人で占拠・・・朝4時起床でしたが遅くまで戦略会議 5時半の駐車場 寒い!


寒いと震えるF村君・・・固まってしまった三河屋・・・ まずは写真とBBさんの1ショット


ウルトラセブンに変身直前の三河屋と変身後のチャンプH田君 震えが止まったF村君は不適な微笑が・・・寒くて口が開けない?


まずは、スタートして余裕の面々・・・しかし、ここまでの下り寒い!寒い!の連呼で気力を維持していた。 口元固まった Ys'Roadウインドブレーカー三河屋


黒岳手前の1回目の休憩? 暑くなっていたので、山岳王へと変身・・・かっこだけ! 今回一番元気なK田君 チャリ乗るの3週間ぶり? (絶対一人練習していたと思う!)


イザ発進・・・まだまだ4級山岳でっせ アニキ! 余裕のF村 2週間前は160kmのホノルルセンチュリーライド完走してますからねー


不敵な笑いで 全く余裕のK田君・・・やっぱり参加者では一番若いんですから・・・ このチャンプの笑顔・・・いつかはこんな笑いで走りたい・・・


富士サハァリパーク直前の4級山岳?前で早くもあごの下に汗・・・ チャンプ2号は背中から秘密兵器を準備している。。。 分けてよ 秘密兵器・・・・!


実は・・・チャンプ1号の右手にも秘密兵器が・・・?センチュリーライドの残り物? K田君と三河屋はいつものカメラ・・・今回はただのウェイトハンデと化す


実は・・・この日の富士山はコレが最後の見納めに・・・余裕が無かっただけ? ススキの野原が続く 滝が原の草原 気持ちいいーーー が、その後、地獄が待っていた


超級山岳での余裕の山岳王ではあるが・・・皆から遅れること遅れること・・・遅い! 超級の頂上でさすがのチャンプの表情です。


最初のエイドステーション58km地点の休息・・・山頂からの下り寒かった! 三河屋最速56.5km/hを計測 寒さで呆けているK田君


名物、必ずゲット・・・ U田さん! おしかったでしょー やっと、身体も温まってきたのか?K田君の笑顔 ガンバ!と三河屋の手が・・・


再びYsのウインドブレーカーに変身・・・寒さ対策でお腹にタオルの三河屋 U田さんの愛車は今日はビアンキです。ジャンケン大会で当たったんです。 嘘のです。


さて! 行きますか?と復活した三河屋 2箇所目の清水国明エイドステーションでのほうとう! 温まって 生き返った感じです。 美味しかった!!


まずは食う! 食う! 食らう三河屋 まずいのではないんです。ちょっとした会話での表情の瞬間です。 美味しかったですよ


チャンプも食べます。 ほうとうって飲み物だー! と一言が気になる? F村君も食べます。食います。温まります!


U田さんを撮るチャンプ この逆のショットはチャンプから? チャンプの愛車とU田さん当たったビアンキ 嘘です。


最後の山村レイコエイドステーションです。後は下るだけコール間近! 下りに備えて準備・・・この黄色! 目立ちます。安全第一!


欠けて映っているのが、撮影者のU田さんです。 レイコステーション入り口でのメンバー ゴール直前で元気復活!!


三河の撮影の予定が手前に出てきたF村君 でもって、改めてF村君・・・連続写真です。


すでにゴールして着替えの済んだK田君がゴールで待っていてくれました。 角度を変えて やっと写真に収まったU田さん!


駐車場とゴール地点の間の マチの駅! 道の駅ではない! 富士宮焼きそば! 十割そば!さすがにU田さんペロリとたいらげました。
マチの駅に行く前にK田君は用事があるからの帰宅
富士宮焼きそばを食べた後で、三河屋は十割そばは食べないで一足先に帰宅・・・
TOP