YsRoad船橋 サンデーライド 24回目実施状況
    実施日 2007-11-18  -- 撮影 三河屋 --


    01
    皆さーん 気が付きました? 通常コースも一部、紅葉って感じだったんですよ

    02
    集合地点も、いつもの木陰が、落ち葉のジュータンでしたよねー。 そう、もうすぐ冬です。

    03
    沖縄凱旋のU田さんとM村さん いつもは白ジャージのチャンプがイタリアンブルーのジャージです。

    04
    いつも、ご苦労様です BBさん! リクエストがあったんです。シマノの腹巻ジャージ

    05
    来年は、コーラ1号2号とU田、M村+Y田さんも加わって、沖縄1-2-3狙いか!

    06
    バイオレーサーの洗い出しで、調整、試走を繰り返していた M村さん 早くも来年の準備?

    07
    水玉ジャージ・・・私ではない! 私は、当分の間封印したんです。もっと足が回るまで

    08
    F村、H田コンビと密談は、サイクルモードの裏話か?

    09
    この日は、穏やかな快晴!先週の肌寒い雨とは雲泥の差でしたね。ポカポカ!

    10
    N川さん! この風景の先の印旛沼の風車小屋までのサイクリングはいかかでしたか?

    11
    ねー テント周りが木陰ではなく、落ち葉のジュータンでしょ! 季節が足早に変わっていきますねー

    12
    来年の沖縄は、FSRメンバーでチームローテーションでTOPを快走! 1-2-3を狙います! って話か?


    走行写真がなぜか?すべてピンボケ・・・押し込みチャッターが1発だったと思う
    まっ、しかし、まったりモードで進み、沖縄凱旋報告もあり、バイオレーサーでの寸法 出しを各人が、チャックして走行姿勢の見直しが入念に行われていた。 私も後半にちょっとだけ各部の変更、数ミリの追い込みをした。半年間、特にここ数ヶ月は 全く動かしていなかったが、格段に乗りやすくなった。バイオレーサー恐るべし!

    この後、印旛沼へ行った方、サイクルモードに押しかけたメンバーと別れました。 私は、サイクルモードへ・・・見とれて、写真全くありません。まー目移りしたと言った 方が正解かも、189万円の世界60台の限定モデルも見ましたし、デローザの黄色はやっぱり好きです。
    その昔のレーシングイエローは、今だ私の目に焼き付いている色です。
    クロモリやカーボンでで、カラーオーダー出来たなら、レーシングイエローがいい!


    TOP