

体調不良でも来てくれたチャンプのモールトンをN川さんが スタート時のまったりタイム風景


花見川緑地交通公園が正式名称 スタートしました30回FSR


集まりましたね 今年最後のFSR しんがりはM嬢ですか?


後方からの映像もたまにはいいでしょ? 風の強い橋の上はK田さんの力走


とにかく風が・・・強いのなんのって・・・列車は切れ切れ・・・突風がハンドルを揺らす。


今日は、ヘルメットずれていません 三河屋 もくもくと力強い走りはコーラ1号F村さん


最多出場の女性M嬢 いつもは遅刻なのに今日は早出? Y田さんはハンドルぶれてないね。


通称“毛がにジャージ”のT田jr風に苦戦 一人は辛いよねーこの風の中!


強風です。F屋さんはハワイの偵察部隊 渋いコルナゴも出動 風に強い!


突風にカメラもぶれる 今日の目標はなんだったのか?


2回目の出動 先頭はやはりBBさん なぜかこのポーズがお気に入り


K田さんは来年は新車狙いか? トレックでも風には放浪されてましたね。


出た!パオパオジャージはなぜ象なのか? 風の中なぜか笑みがこぼれるFSR


若手のホープ出撃! FSRの地元っ子


ローテンションも回らない風の中 一人はとにかく辛い強い風!


引いてもらっても足がない三河屋 追撃すれども前は遠い


頭を下げて少しでも抵抗しなくては ただペダル回すのみ


25日のセンチュリーライド(160km)も風の中 K田さんの追撃MM砲炸裂


MM砲をパトリオットが狙う FSRのAチーム決定か? ローテションOK


再発射に備えて腰を上げるコーラ1号 ヘルメットにジャージと変身が進む!


寒くても指きり手袋がスキ! サー来い! と向かい風に挑む


さすが新人サポートのBBさん 行くぞ! ファイト!一発! 気合が入ります


巡航スヒードを維持 もーいや! とあきらめたのか?


まだまだ余裕 カメラにGood! ここに集団 さすがAチーム


風に膨らむ! 車接近 注意して この橋の上も強風です。


三角波が下流にも向かう ヨットも転覆ですね。 とにかく風に負けないで!


ハンドルをしっかりと維持しないと さすが4ヶ月で3000km走行


ダンシングで風に立ち向かう 追い風は快調なんですけどねー


今度はパンツが変わるのか? それとも新車? 早めのマッタリタイーーーム!


BBさんの挨拶・・・ご苦労様 M嬢からプレゼント贈呈!

BBさん中央に久しぶりの集合写真 皆さん今年はありがとう 来年もよろしく!
また、本日は船橋店からチャーリー店へと転勤が決まったBBさんの最後のFSR壮行会でもありました。
FSRを重ねること30回、フランス遠征や幻の29回を除くがほとんどのFSRに参加され、常に先頭を走り、
千葉・東京から多くのメンバーを集めたサンデーライドをまとめてくださいました。頭の下がる思いです。
筑波耐久8時間、江戸川センチュリーライド、ECO富士、筑波山ヒルクライムに東京エンデューロと多くの
集いにも参加され、常にFSRメンバーの牽引役でした。本当にありがとうこざいます。
今後は、チャーリー店ののお客様をひきつれて、FSRに遠征してきてくれることでしょう。今後とも、
よろしくお願いいたします。
また、船橋店のW辺店長も本部(志木店内)への転勤ということですが、チャーリー店からのN須さんが
新たに加わります。また、その他1名の加入とのこと、益々、目が離せない船橋店となることでしょう。
そうそう、W辺店長もFSRの参加メンバーでした。私が覚えているのは1回ですが、落車を誘発して
しまったのでハッキリと覚えていますあの日はすみませんでした。