YsRoad船橋サンデーライド 31回目実施状況
    実施日 2008-1-6  -- 撮影 T田さん M嬢 --

    まず、新年1回目でのあやまりです。教えてなくて、M嬢すみません。シャッター2度押しなんです。
    最初のころの写真、1シャッターのようで・・・ピンずれしていました。ごめんなさい。


    0102
    さー始まりました。2008年1回目のFSRです。 最初はお約束のマッタリモードです。皆さんあけましておめでとう!

    0304
    まずは、改めて自己紹介と今年の抱負?でスタートです。  サー1回目の走行にスタートはMMさんにが先導

    0506
    ぞくぞくと日差しを受けてスタート 奥に後続   顔なじみの常連メンバーです。

    0708
    まだまだ続く後続列車       間を開けつつもさらに続く

    0910
    黄色のバーテープでイメージチェンジ    今年もVサインは健在おいおい3人でか・・・

    1112
    そろそろ最後尾が見えてきた。   総勢19名ものFSRメンバーが集結

    1314
    最後尾? 初参加、新年早々新しいメンバー登場 感謝!    走り始めた1番列車です。

    1516
    車列の接近、後方は2番列車     白い線までお下がりくださいーーーー!

    1718
    2番列車が近づいてきましたよー    まずは、連結部?の挨拶・・・いやもう単独?

    1920
    2番列車は女性も編成に・・・・・   あっ! また拉致してきた20番目の参加者にしてしまおう。

    2122
    赤ヘル健在、年明けからもう350km越えのH越さん    風を切ってコーラ1号ことF村さんが疾走する。

    2325
    快適走行は青のピナレロ      逆光の中、N川さんとT田jrの並列走行

    2426
    新人さん(FP5))を挟んで仲良く列車     1回目の休憩のまったりモード

    2728
    2回目の走行がスタート バトル開始? 続く長い列車はローテション完備?

    2930
    列車の最後尾がやっと見えてきた    O川さんの元気ポーズ 誰だチョキ出しているのは?

    3132
    ダンシクングで先行追従と後方引き離し?   追いすがるF屋さんはご近所NO1

    3334
    体調復活の隊長チャンプ H田さん    F-Oコンビで超笑顔だぁー 楽しそう

    3536
    単独走行は足が無いのがバレバレ     O智さんの後ろがH越さん追従!

    3738
    またもや3度目のパー、チョキはきっとM嬢だ    ごめんなさい、初参加のケアできなくて・・今度の時に

    3940
    飛んでいくーー自宅が後方か?    T田jrのお年玉?クリスマスプレゼント?はホイールです。

    4142
    直前は、バンザイポーズだったんです。疲れたの?    F-Oコンビでも後ろはO田さん(クライマーです)

    4344
    お茶目トリオの決めポーズ おいおい! 乱入!4人目のK田さんは、おニューのLOOKで参戦 いいなぁー

    4546
    出た、チャンプ得意の一人シャッターでもM嬢逆光ですぜ     ファンライドジャージおそろいの3人組 編集長!見てる?


    さて、2008年も本日からスタートしました。 天候は快晴・無風の絶好なコンディションの中、総勢20名 (拉致者1名含む)で今年最初のFSR31回目が開催されました。

    昨年まで引率・先導・まとめ役だったBBさんが転勤のため、中心はMMさんへと変わりましたが、 常連メンバーも多いFSRですから誰と無く皆さんをまとめて31回目は無事終了しました。 1名の新たなメンバーが加入しました。その後の反省会?でケアできなかったことが反省材料です。 次回からはちゃんとケアしますから、またFP5で参加してください。

    皆さんの元気な顔がこのFSRの最大の魅力です。どなたでもウエルカムです。他のチームからも拉致しますし、 それで友だの輪・・・チャリの輪が広がれば、それがFSRの喜びへと変わっていきます。 暖かくなる3月頃には、S野のさんも参戦?予定ですし、N須店長も参戦してくれることでしょう。お待ちしています。

    BBさん、ご安心を「FSRは不滅です」の言葉どおりに不滅です。皆の楽しそうな顔を見て安心してください。そして、 ぜひCャーリーのお客様と一緒に遠征してきてください。何なら、江戸川CRの2回戦を合同企画にでもしましょうかねー

    ではでは・・・ 08年の1回目・・・31回目のFSRの報告でした。    三河屋


    TOP