YsRoad船橋サンデーライド 34回目実施状況
    実施日 2008-1-27  -- 撮影 三河屋 --


    68
    雪の降った週の週末とは思えない天候に恵まれて16名が参加 1名早退?

    0102
    寒い朝にもかかわらず、続々と集結してくるFSRメンバーです。

    0305
    房総ロングライド・ツールド草津・筑波8耐“春の陣”の話題で持ちきりです。

    0406
    霜柱も立つほど寒い!   しかし、ポストも立って準備万端

    0708
    続々と走り出す1番列車K田さんが引く   中段で待ち構えるAチーム

    0910
    2番列車はF屋さんが仕切るBチーム・・・最後に見守るチーム乙女

    1112
    周回裏のストレート全景 スプリントはここ! H田・M木コンビ

    1314
    ディスカバリーチャンネル合流 A部さん  Aチームの中核!が行く?

    1516
    チーム乙女の大将    途中合流・途中早退のK倉さん

    1718
    後方から急速接近はO田さん    房総偵察のK脇さんとご近所F屋さん

    1920
    クライマーは草津参戦か? おいおい、H越さんも感化されるマドンナ秘儀Vサイン

    2122
    余所見かい! 危ないぞー    A部さんを見習って前向いて!

    2324
    何を考えているのかU田さん?   タンタンとペダルを回すF村さん

    2526
    急速接近で合流?   打ち合わせの首脳陣・・・

    2728
    ヤジロベイN川さん おいおい!  名前O名木さん判明で一安心

    2930
    F屋さんサドル前すぎ?   K脇さんサドル後ろすぎ? 対照的なライディング

    3132
    力のはいっていない姿勢?   出た! 特技のVサイン H越さんは知らん振り!

    3334
    なぜか? カメラの前では特技を披露 Vサインからキャローーンのハワイサインに変更

    3536
    ほら! K田さんにもうつったVサイン   H田スラローム

    3738
    まったりタイムで休憩中  いえ作戦会議です。会議中!

    3940
    パイロン通過でも特技を披露    メンバーはうつらない様に予防中!

    4142
    H越さんパイロンアタック!    O田さんパイロンアタック

    4344
    A部さんパイロンアタック     H田さんパイロンアタック

    4546
    F村さんパイロンアタック     N井さんパイロンアタック

    4748
    2度目の走行は、浜道周回と通常周回の2班構成でスタート

    4950
    通常周回班の橋上の一列列車

    5152
    通常コース・浜道コースのすれ違いも橋の上

    5354
    休まずにほぼ2時間近くを走っていたK田さん  逆そうママチャリに注意して・・・

    5556
    高層ビル群が間近に迫る周回コースのコーナー  でそこの住人のF屋さん

    5758
    気合の前傾とまったり走行姿勢   N井・H田さんのまったり走行

    5960
    ピタッと決まったポジョニング    F屋さんパイロンアタック

    6162
    F村さんパイロンアタック    H越さんパイロンアタック

    6364
    H田さんの綺麗なパイロンアタック と N井さんのパイロンブルドーザー

    6566
    2度目の参加はいかかでしたか?    でもって、最後のまっりたタイム

    0
    周回コース・集合場所の目印となる電波塔 マイクロの中継塔として使われています。


    風はそこそこの状態で、天候も上の電波塔の画像を見ても、空が澄み渡っているのが分かります。前回の彩湖での周回とは違い 車も走り、信号もあるコース・・・暖かくなったら、また彩湖には遠征したいね。と改めて思ったFSRでもありました。

    しかし、話題の中心は草津・筑波8耐のチーム戦略が中心でFSRメンバーの意欲が伺えます。また、K脇さん偵察よるコース 全景が見えてきて2月のロングライドも待ち遠しい。イ・チ・ゴ!! とはしゃいでいたのは誰?

    江戸川でのFSR時間帯の温度の変化・・・3度〜5度へとFSRの熱気で上昇?
    0


    TOP