YsRoad船橋サンデーライド 36回目実施状況
    南房総ロングライド 
    船橋、チャーリー、上野、アサゾー合同ロングラン
    実施日 2008-2-17  -- 撮影 三河屋 --

    今年2回目の特別企画第2弾! YsRoadによる3店合同企画として開催されました。
    現地集合では・・・寒い! 海辺で北風 常設FSRコースより南なのに寒い!とメンバーの口から飛び出すほど寒い!

    チャーリーからはBBさん一人の参加、アサゾー、上野からはH澤さん率いる精鋭部隊が合流。勿論メイン?のFSRメンバーは 常連メンバーが勢ぞろい19台もの車列が、春の香り満載の南房総を疾走した。故障者やケガ人もなくピーカンの空の下、 イチゴ狩りはキャンセルされたが、スペシャル山岳ステージが待っていた。12-13度を超える激坂に一人も足を着くことなく 上りきり、草津のヒルクライムステージへの足がかりができた????



    無事完走の集合写真・・・お疲れ様でした。


    まずは、気合を入れないと走れない寒さ     スタート前のミーティングと自己紹介


    コース説明に真剣に聞き入る参加者     自己紹介では和気藹々と・・・しかし、寒い


    さて、スタートしました。ロングライド    余裕いっぱいのFSRのメカニックメンバー


    一回目の休憩ターーイム   階段を上がってコースに戻る


    早くもお疲れ? 余裕の担ぎ上げ? 1番列車の接近です。


    続々と通過していく一番列車の面々、元気いっぱい!


    一番列車の後方    2番列車の気合のポーズ


    最後尾は経験豊富な面々 自信と気合の表情です


    細道の路地を抜けて・・・ 幹線道路の余裕の走行


    前方から車接近、声かけて皆で注意   道の駅でのロング休憩のチャリ


    自転車回廊と化した愛車たち    ポカポカ陽気の日差しを浴びて


    道の駅を出発進行


    続々と本線へと合流


    目指せ白石峠 いざ出陣!


    白石峠を越えて、安堵の面々・・・お疲れ様でした。


    BBさんの土手登り? 千枚田は先ですけど・・・ 後方も合流して全員集合


    先頭ご苦労様   続くは上野・アサゾーの面々


    FSRメンバーの元気なこと   偵察体調のK脇さん、ご苦労様です。


    名コンビ    まったり走行はFSRの専売特許


    出た!特技のVサイン 笑うしかない・・・   クライマーの2名は黙々と


    メカニックの面々は輪行合流でした。   H澤さんと上野・アサゾーメンバー


    これです。千枚田・・・圧巻ですね


    まったりモード炸裂


    ここは花見川か? このまったり感


    さぁー下るぞ      下りはちょっと苦手?


    落ちているのではないんですよ    拾っていこうかなぁー 違う!


    気合のくだり    まったり下り


    おゃ? Vサインがない?    ではぼちぼち下りますか?


    ヤッホー・・・違うか?    2つ目の道の駅に到着!、


    総額いくらだろうか?   足湯でほんわか・・・たまらんなぁー


    もう一枚の正統派?集合写真


    ロングライドの時間帯の江戸川区の気象状況


    TOP