
前周回を終えての集合写真、まだまだ余裕の皆の表情・・・これって50km/h越えの後なんですよー


集合時間に早々と集まって、まったりタイムと筑波対策の作戦会議が開始された!


周回スタート 列車は当初バラケルが 大きく2つの集団となってタンタンと周回を重ねていった

つもなら先頭を引くMM砲が中段をキープしているが、メンバーの表情は気合の一発!!!


前方を見据えて後を追いながらも、全身に力がみなぎる! 追う、追う、追う・・・その後、一つに


新車のシェイクダウンも済んで気合のの走り・・・ 一人ではさすがに辛いか? 早く前に付かなくては


離れてしまうと・・・今回はちょっと追跡は難しいか? 小集団の後方をチェックしながら前を引く・・・


小集団の中でも、余裕と苦悩が同居する MM砲が炸裂寸前で前を塞ぎ、アタック阻止?


合流すると早くも40km/h越えで50へと・・・チャンプの気合の引き 後方の小集団も40km/h越えで追従


今日は笑顔は無い! 淡々とスピードUPへとペダルを回す。 若手も追いすがるが・・・気迫に圧倒されている


2回目の参加のSさんを後方からバックアップのO川さん チャンプのアタックか? なぜか一人旅


集団が大きくなっていく 前の班と・・・後方の班 S字ではややスピードダウン


S字を立ち上がって・・・前方の交差点が赤信号へと変わる・・・ 後方への停止の合図が・・・


やや遅れて集団に合流・・・交差点では信号を守って停止・・・安全第一ですから


小集団を引っ張り続けて・・・ご苦労様でした。 H越さん新車の姿勢とBASSO君の姿勢とやはり違いますね


ピーカンの空の下気温30度を超えては・・・水分補給を忘れずに・・・ヘロヘロになる前に木陰で休憩を!!


体力に合わせてのマイペースを維持・・・ 前回と比べても姿勢も走りも 進化していますよ S藤さん!!


列車は続くよ・・・ハイペースの周回は続く・・・ ここでは50km/hで列車形成されていた・・・


前傾がやや崩れた? 疲労困憊 前後の集団が入り乱れても、ハイペースは続いている


ハイペースに遅れてきたのか? 暑さ?汗だく? 水分補給をしましょう 無理せずに休息も練習の内ですから


木陰で休息・・・まったりタイム炸裂・・・しかし、暑い! 小雨でもいいから雨がふらないかぁー


ここのチームごとに戦略会議? 走りの見直しと集団走行について・・・問題は補給と水分摂取だなぁー


さぁー 汗も引いたから2度目いきますかぁー 元気ハツラツ気合で先頭だぁー いくぞーーーーー

早くも50km/hへとスピードアップ・・・真剣な表情でメンバーが通り過ぎていく・・・

チャンプは早くもダンシングで加速する・・・追従するも離されるばかりか?

2度目で試練の耐久向け参加は過酷でしね over50も気合で前を追う・・・その後、まくる場面が・・・

再び、若手の先導でますますスピードアップで列車は最高速を・・・筑波で、富士で・・・本領発揮だ


切れないように後方も気合の加速・・・ひかり・・・見えたとか、見えないとか 短期の休息では疲労回復は・・・


充分に耐久レース用の意気込みと姿勢になっていますね。 負けじと・・・加速して前を追う


先頭を引き離して、アタックを開始・・・ 後方ではまずは、マスペースをキープか?


チャンプのアタックが始まった ゴールスプリントの練習? 後方の距離を測って・・・


ちぎりかかって猛然とアタックを開始・・・ アタック合戦には対応しないマスペース派でも40km/h越え
この日、私は周回路に到着までの1時間半で42kmを走破アベレージ28.8km/hを記録・・・
集団走行の2周目までは追従するも、50km/hの列車はファインダーの中で体感した、列車撮影が3回のシャッターチャンス
しかない・・・通常は5-6回押せるのに・・・