YsRoad船橋サンデーライド 58回目実施状況
    実施日 2008-8-17  -- 撮影 三河屋  --

    今日は、東京ヒルクライムへ参戦したMM砲とKUMAさんが欠席でしたが、集まりました。いつものメンバーにもう一人
    S田さんの新規FSRへの加入・・ピナM木さんのネットのお友達です。


    46
    今日も集まりました。当初の霧雨も止んで走りやすいFSRとなりました。

    1112
    走り始めは、まったりモードでOK     こちらもまったりの続きでーーす。

    1314
    後方では、マイペース組みに急接近する やや遅れてスタートのK倉さん

    1518
    H田さんとO川さんの並走・・・珍しい?    前方ではF村さんが引っ張る

    1716
    マイペースはK婦人・・・毎回速くなっている。 H田さんは早くもハワイサインの練習?

    1920
    M木さんは、お友達そっちのけで走ってる。    追走するのはOOコンビのO名木さんとO川さん

    2122
    K旦那は奥さんそっちのけでH田さんとキャローーン    今日はスプリントの勇となったN川さん

    2524
    変なものが落ちている ボーリングの玉?     そーです。ここは花見川サイクリングロードの脇です。

    2326
    初参加のS田さん早くもマッタリ?の洗礼?    K倉さんが引きを開始で追走のK脇さんでKKコンビ

    2728
    今日は列車は小出しのマイペース炸裂        こちらでもまったりモード走行 久しぶりです。

    2930
    まったりモードはいいものだぁーの笑顔?       御夫婦でもまったりモードのK夫妻

    3334
    S田さんは、まだロード2ヶ月ですから・・・       気合の下ハン走行はN川さんでーーす。

    3536
    今日もいじられ役のK倉さん       ロングは糸魚川へ? K脇さんの踏み込み

    3738
    O名木さんは、次週はフラティングで欠席     友達置いて・・・M木さんの走り???いいのか?

    3940
    来週の遠征は欠席でーーすとH越さんの前傾     広がりすぎですよーーO川さん H田さんとF村コンビ

    4142
    F村さんが一歩前進で、コーナーを抜けると・・・1列に戻って O川さんとH田さんが行く・・・

    3143
    K旦那はマイペースでまったり満喫     初参加でちょっと苦戦?のS田さん、すぐですよその走り

    4445
    走りや3人がローテション開始か?      一人追走はM木さん、前方に急接近か?

    4748
    後半のスタート直後の列車は走る      後方集団も追走の気配で気合充分

    4950
    K倉ロケット発射か?      猛然とスパートをかれるS田さんの追走

    5152
    マイペースで徐々にスピードUP 徐々に後方が引きは差慣れていく・・・

    5354
    マイペースです。後方集団      まったりモードにチェーーーンジ!!!

    5556
    まったりがいいよぉー      いやマイペースが一番です。



    ここで番外編 三河屋の豊橋までの帰省ライド 250km地点の藤枝市内まで写真・・・以後はお尻との戦いと時間との戦いで写真はなし・・・

    0102
    東京スタート?の皇居前広場にて・・・   30km地点で多摩サイを眼下に15号を進む

    0304
    戸塚付近で迷走するも駅前でシャッター   箱根湯本駅到着 5時間16分 86.32km

    0506
    その箱根湯本のプラットホームの前で・・・ 箱根山の芦ノ湖へ向かう頂上で・・・寒い! 濃霧開始?

    0708
    箱根を下って三島市内 139.84kmで9時間6分   深夜の静岡市内 199.97kmで12時間55分

    0910
    夜が明けた250km付近での藤枝市内のサイクリングロード   河川敷コースは快適そのものですが・・・

    この後、向かい風の洗礼を受ける。国道脇の広い歩道+自転車道はガタガタの状態で走りにくい。尻痛は増すばかり 国道の舗装も荒く、しかたくな白線走行に徹する。天竜川を越えると風向きが横からと変わり、アベレージ30km/h キープが可能になる。浜松駅を過ぎると地元のチームとのローテーションに加わりスピードUPで浜名湖を抜ける。 その後30年ぶりの故郷の道をひたすら走る。最後の懐かしい多米峠へと最後のアタック・・・20時間超えて無事帰省完了

    実家でつぶれていると、姪っ子が・・・「あっ! 東京のおじさん ポッキーみたい!」と笑われた。しかし、祝福の笑顔に見えた。 その後3時32分の新幹線で初輪行で帰京途についた・・・

    記録・・・距離316.40km  実行時間 20時間11分08秒 走行時間 14時間37分03秒 平均21.6km でした。

    反省・・・休息時間が多すぎた。 迷走場所 戸塚・富士・清水・牧の原 の4箇所 路面選択は要注意!

    感想・・・360kmと思っていたが320km無かったのに予定の18時間を大幅にオーバー・・・しかし、無事故・無故障で感無量
         単独走行で無謀にもよく走ったものだと自己満足、追走車があって、荷物なしで補給も万全な走りをしたくなった
         こんどは実家で1泊してから、余裕をもって帰京の妄想をすでに描いているが・・・いつのことやら・・・誰か?行く?


    TOP