YsRoad船橋サンデーライド 60回目実施状況
    実施日 2008-8-31  -- 撮影 F屋  --

    前の祟られた、彩湖&ジェラートツアーからの一週間は、雨の日々となった。各地で集中豪雨で被災者もでたくらい
    そんな雨は、今朝のFSRも直撃したが、晴れ男“三河屋”の出動で・・・晴れの天候へと変わっていった。 参加者は4名

    霧雨の朝、江戸川区を出発するも、葛西臨海公園では小雨となったが、方向を花見川に向けると回復傾向となる。 TDLを越えると雨は無く、道路も乾いてきた。しかし、船橋の三番瀬付近になると、また雨が・・・その後は、小雨のまま 花見川の集合地点。ここはもう雨は降っていなかった。寂しく愛車を撮影し、芝生の上を群れ飛ぶドンボを撮影。
    小周回路を回っていると、1台の自転車が・・・M松さんの登場! ホッとして二人で周回路へ・・・普段の3倍もの周回を 重ねていると、ピンクジャージのA部君が登場! 先週の雨のジェラートツアー参加で雨の猛者となっている。 一旦休憩後、再び周回路へ、私はすでにバテているので数回で撮影に・・・後半終わる直前に、ロングライドの勇、H越さん合流 何とか、頭数の揃った? FSRとなった。


    00
    ちょっと寂しいが、雨の中・・・天候回復で 青空の下での集合写真ができた。

    01
    寂しい・・・1台での撮影!!

    02
    トンボが芝生の上で群れ飛ぶが・・・・見えていない?

    03
    颯爽と現れる白馬の騎士ならぬ、ピンクの騎士

    04
    MTBとロードのバトルが開始された

    05
    淡々とややまったりで周回は進む

    06
    3名揃って、FSRは成立・・・第60回目となりました

    07
    後半は、ウエット路面が乾き、青空の下での周回となる

    08
    木陰は涼しい・・・もう空きの気配か?  影がくっきりとまだ夏?

    09
    交通公園出入り口は、まだ水溜りが残っているた・・・注意!

    10
    FSRの目印のロケット発射台・・・違った、マイクロの中継塔だ



    無謀にも、小雨の中を決行した三河屋ではあったが、10時過ぎには曇り空が青空へと変わり、 絶好のサイクリング日和となった。晴れ男としての面目躍如である。 感無量!

    来週は晴れますように・・・皆の笑顔で周回路がにぎわってくれるとうれしいな


    TOP