YsRoad船橋サンデーライド 62回目実施状況
    篠崎水門-渡良瀬遊水地 センチュリーライド
    実施日 2008-9-14  -- 撮影 三河屋  --

    時々雨が降ってくるような集合時間の7時の天候で・・・大雨男のBBさんの祟りか・・・しかし、 晴れ男の三河屋が出動しているので、この大雨男を封じることが・・・できた!  晴れ男健在!!!

    新たに2名の方が参加してくれました。ケベルM田さんのお友達のK室さんと日暮里から3人目のM田さんです。 篠崎水門の集合写真には待ちあわなかったが、T田jrが参加・・・また、前回の江戸川でも遅刻したK倉さんも・・・ そして、北川辺の道の駅には、久しぶりのU田さんがまっていてくれた。総勢12名となった。


    00
    あいにく大粒の小雨?降る集合した。江戸川センチュリーライドアタックのメンバー

    39
    北川辺では、T田パパが集合写真を取ってくれました。さすがFSR専属写真班! お久しぶりです。

    0102
    BBさん!お久しぶりでーーす。と再会の歓喜   さースタートしました。まだ小雨降る・・・先頭はBB隊長

    0304
    初参加の3人目のM田さん・・・ヨロシクです。    アタッカーA部君にT田jrが続く・・・

    0506
    しんがりはO名木さんだが・・・その前をしっかりとH越さんがキープ   順調に列車は進む・・・

    0708
    中間を補佐してくれたケベルM田さん    後続はA部君がしっかりとサポート

    0910
    一本列車はどんよりした曇り空の下を進む   寅さん記念館での最初の休息・・・・

    1112
    快調に進むんで・・・九十九折の坂道を・・・河川敷下の高架通過へのアプローチ

    1314
    まだまだ先は長い道のり、無理はしないでまだ江戸川CRですから、利根川CRもあります

    1516
    まずは、次の休憩予定のシンサカヤまでは無理は禁物・・・また、時々落ちてくる雨が心地いい

    1718
    さすがに雨の天候ではランニングする人・・・ローディーも少なく 途切れることの無い列車

    1920
    4回目の三河屋アタックで最初に来たのはT田jr パンク発覚 皆で見守り・・・しかし、再度パンク トホホホ

    2122
    T田jrパンクも直して再び走り出した列車・・・遅刻のK倉さんがこのとき合流か完了

    2324
    まだまだ余裕の各メンバー・・・今日は峠は・・・いままではなし・・・順調です

    2526
    ヤッホーといつものおどけキャラ爆発    相変わらずマイペースの後方集団

    2728
    登っては・・・下って・・・列車は進むよどこまでもー 先頭はBBさんご苦労様です。でもAV30km

    2930
    余裕ですー BMCM田さん・・・・・シンサカヤでの一旦休憩・・・あと20kmくらいで関宿城です。

    3132
    シンサカヤを出発・・・もう三河屋アタックはなし・・・・関宿に到着・・・1次まったりタイム爆裂 天候はピーカン

    3334
    今日二人目のK倉さんのスローパンク・・・無事帰宅できたとブログにUP 皆とワイワイ その後離脱

    3536
    利根川CRに合流・・・123kmポイント通過・・・約1時間で渡良瀬の湖畔を走ることに・・・この後、アタック合戦炸裂

    3738
    U田さんと久しぶりの合流・・・元気?足細くなったねー   スーパー6がこっそりと置かれている

    40
    渡良瀬遊水地・・・確かに行ってきましたよ・・・ここは栃木県なんですねー 江戸川区からきました。

    4142
    前回よりも1時間早く、北川辺を離脱して帰路のコースへ・・・さー江戸川峠がまっているのか?

    4344
    利根川CRは走りやすい・・・しかし・・・そろそろお尻の具合? 肩こりが発生? まだまだ元気です

    4546
    河川敷下から橋越えのためのプチヒルへのアタック・・・たった9%ですからダンシングで一気に・・・

    4748
    帰路では先頭は早い方に任せて、BB隊長は後方支援に・・・お腹もいっぱいで元気ハツラツ!!!

    4950
    順調ですねー 後半・・・実はこの後でK室さんに3人目のパンク大王が降臨した。 しかし、無事に関宿に到着

    5152
    日差しが強くて日陰でまったりタイム・・・情報交換はいつものFSRの風景ですね。

    5354
    U田さんも関宿まで来てくれて、ここでお別れ・・・また、今度    江戸川峠は無かったが・・・無事に時間内で到着


    行きは、小雨も降る天候でしたが、関宿に近づくにつれて天候は回復してピーカン状態・・・晴れ男、三河屋の面目躍如  遅刻のK倉さんも無事合流するもパンク騒ぎ・・・その後、一人で帰宅・・・関宿で予定を30分オーバーするも、 1時間ちょっとで北川辺に到着、U田さんと久しぶりの再会。昼食後、U田さんも関宿まで皆と一緒にサイクリング

    帰路は江戸川CRの東岸を南進しするが・・・水場・・・水場で30km巡航が続く・・・市川で列車が分裂して捜索隊が出るが、 無事合流でゴール地点へと向かう・・・160kmのセンチュリーライドは達成して・・・無事終了!

    パンク等はあったものの、無事故で全員完走しました。皆さんお疲れ様でしたぁー。
    本場ホノルルセンチュリーライドも楽しんできまーーす。


    TOP