ハンドルが2cm幅広になり、左右の振り回しは快適に、ステムも2cmも長くして、ハンドル高さを1cm下げました。
その走りは、やや前傾が深くなりましたが、後方への引き上げ意識が高まり、骨盤を立てる体制が今までより
も明確になりました。ただし、送っていたレバー部分を、少ししゃくり型にしたほうがいいような気がしています。
切れの良くなった走りでしたが、なぜか?逆回りでの単独走行は、列車の本体とは離れるばかり・・・撮影が追いつかない
場面も多数・・・本体は、先週の方が早かったですよ・・・と言っていましたが、私も決して遅くは無いと自覚していたのに・・・

今日もKUMAさんが、早引きなので、前半での集合写真 自走で筑波山へ行くとか・・・行かないとか・・・

本日もFSR時は雲も無く、穏やか日差しの中で快適なライドとなりました。途中で他チームを追い抜く場面もあったような・・・


2度目の遭遇、接近時の撮影では列車本体は1本の高速列車でしたが、徐々に車列は離れていくが・・・今回は・・・

綺麗にS字コーナーを立ち上がって 見事です。でも この先は・・・信号が・・・赤? 休憩できるかな?


やや遅れても、次々と合流して先の信号赤が また、1本の列車へと・・・恐怖のインターバルトレーニングコースです。

半周先の浜側橋の上でも、その列車は乱れることなく合流を繰り返しています。 みんなぁー 揃っているよー

やや、後方でもその乱れは無い、風も穏やかで川面を通過は気持ちいいくらいでしたね。 私は汗だくでの逆走でしたけどね。

久しぶり後方のやや逆光気味ではありますが・・・整然と走っているのは、見ていても気持ちいいですよ。


久しぶりに群馬から帰省して、FSR参加のU田さん、絞ってきましたねー。皆からの応援と期待が肩にのしかかっていますからね


信号変わって、発進!次々とメンバーが通過していきます。 暖かいと身体のキレもいいですね。


だれだぁー わざわざカメラ目線を送って来るのは・・・余裕ですね。 しかし、裏ストレートでスプリント合戦が待っていた・・・


最後尾は、お久しぶりに参加のO関さんではないですかー 元気なようでなによりです。来週もまってますよー


さて、裏ストレートでのスプリントは、90度コーナーを切ったときに始まっていましたねー。追跡、追撃、ダッシュです。


久しぶりで・・・足が・・・ 私は病み上がりでーーす。まったり走行でーーす。


表ストレートでもやっていた、スプリント合戦・・・チャンプの笑顔は余裕の証ですか。前半はF村さんが仕掛けたんですね。


乗り遅れた、A部君につづいて、 花粉症ですよぉーーー とY本さんが続く・・・


でもって、久しぶりのO関さんに・・・まったり? スプリントしたでしょ? のN川さんが続く


後方にいたのはワカチョーさんでしたか・・・彩湖情報をもっとくれないと・・・スパイ容疑ですよぉー


でもって、表イトレートのスプリント合戦の先陣はU田さんでMM砲とH田さんが反応・・・


やや遅れて、K倉さんが行くが・・・KUMAさんもF村さんも続く・・・行け!!!!! A部君反応遅いぞー


マッタリを維持しています。まだ・め・足ができないんですよぉー 仕掛けてはいるんですけどねーとN川さん


前半終わって、ご苦労様でーーーす。私がトップですか? 後方では、勝利宣言の雄たけびか?


U田さんの雄たけびに びびってしまったA部君の図 まだ、足が・・・ガックリと頭を下げているのはN川さん?


いいんですよ マイペースで・・・これからですから・・・ と始まった後半の部・・・休みすぎ?


いやいや、小集団でもしっかりと列車組んでます。 信号アタックで、1つの大集団に変身しました。


後方はまったりのワイワイガヤガヤの集団でした。前は赤信号か? 遠めで見ても、この迫力の集団走行


大集団が迫ってきますね。これで筑波も善戦は間違いなし・・・後方から見てもそのオーラーが見えるでしょ?


後半は短めでまだまだ心拍は上がっていませんが、走りが良かったのでこの笑顔・・・気持ちいいーーーーーーー!


やっぱり、暖かいと走りも、体の切れも違いますね。もっと走りたいーーーー! 行きますか?風車・・・いかん禁句だ


最後尾が到着しての まったり会議? 機材を前にヘッド周りをセラミックにするといいですよぉーー