がしかし、強風荒れ狂う状態で集団走行は禁止の状態でスタートするも、危険と判断して前半途中で周回を断念、
今回は話題盛りだくさんでマッタリタイムは充実で、時間が足りないくらいまで・・・VIVITへ戻ってのチョコクロ会議も
ワイワイガヤガヤと話題満載。 まっ、たまにはこんな日があってもいいでしょう。

前日の雨から一転して、晴天となったFSR しかし、風が強すぎましたねー


いつものように、徐々に集まってきて、まったり談義に花が咲く 桜は完全になくなって青い葉っぱです。


風が強すぎるので、集団走行はなし・・・しかし、交差点では集まってしまいますねー 桜の次は ツツジ満開


個別・単独走行のメンバーが交差点に徐々に集結・・・・草津からの体調のよさを継続していましたね。


続々と集結してくるも、先の信号は青 先週に引き続き合流のI田さん 今日はアンカーで渋い!


今回は遠目の撮影で・・・風が強くて カメラの固定も大変でした。向かい風というよりも横風が・・・


先の先頭集団ですが、危険を察知して車間は開けています。 追い風区間では60kmを越えて疾走


ツツジの花をめでながら マイペース走行がつづいてはいますが・・・とにかく突風に注意しないとね。


車間を開けて続々と通過していきます。それぞれのマイペースで淡々とそして スピーディーに みんな速い!


難題も所有しているI田さんそれぞれのポジションはバッチリ 前傾深くしてさらに加速はK倉さん・・・


プルベ400kmは来月にお預けですが気合は充分でしたね。 横風をもろに受けて橋の上では要注意です。


車間を開けてはいるがハンドルを取られて・・・とにかく注意注意の 橋上横断ですしたね。


向かい風区間で 集団はばらけて、安全走行とはなるが・・・海風・・・三角波でしぶきも飛んでくる


信号ストップでの再スタートはやや集団となるが・・・横風で速度はあがらず徐々にばらけて・・・直線へ向かう


ペタルを回す・・・ペダルを回す 集中するのはその一点 そして、姿勢を安定させるのが精一杯


向かい風区間では、先週の草津を思い出すほど・・・しんどいのなんのって・・・半端じゃない


ビル風が・・・ハンドル取られるのでマイペース走行が一番・・・スプリント合戦というよりも・・・














逆光の中現れるのはK脇さん 8耐のチームおとめのメンバー


チーム ヤッホーの精鋭・・・ まったりライド? チームさそり でーーす。


急遽 周回路での周回を中止・・・来週はレースだし、ここでケガをしても意味はない 安全第一