FSR 109回目
実施日 2009-09-06 -- 撮影 サーK脇さん ワカチョーさん 三河屋 --
まずは、前日の5日に開催されていた埼玉ブルベ200KmにFSRのブルベ要員としてK脇−M木の二名が参加
あの有名なヒルクライムの練習のヤビツ峠から始まる・・・埼玉県日高市までの山岳ブルベコース
そして、先週の雨天決行?の周回路FSRは、新たな参加者もあり、まったり?激走?マイペースの開催となった。
今回も2段編成で・・・下部には最初と最後の集合写真あり・・・お楽しみに!!!

まずは、5日開催の山岳ブルベコース200kmだぁー


ここからが109回目のFSRでーーーす。
まずは、ワカチョーさんの VIVITから周回路までの風景です。
 
 
 
 
 
 
ここからが・・・周回路です。

まずは、走行前に記念撮影でーーす。 下にも・・・もう一枚集合写真がありますよー 違いは?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いやぁー 足が回らない(三河屋だけ・・・) 自宅を出て、いつものVIVITまで1時間10分もかかってしまった。
いつもなら1時間前後、最短56分のコースなのに、やはり前日に乗る、乗らないの影響は大きいですね。
前日に埼玉ブルベの山岳コース200kmを完走のK脇さんは、乳酸除去のまったり? うっそだぁーあの走り・・・
前回が雨で途中中止で解散となったFSRでしたが、秋空ピーカン?での来るわ来るわの大人数ででした。
これだけワイワイと入ると、いい具合にばらけて色々なグループ?が出来て、皆さんマイペース走行でした。
こんな日々だといいのですが、台風の季節でもあり、平日は雨でも日曜日だけは晴れてほしいものです。
|