

スタート前に、FSRグループと合流、まだまだ、闇の中 そして ハイウェイでのFSR列車です。


マカプーでの激坂?を制して・・・ハイポーズ・・・ エイドステーションにて・・・休憩中


で向かい風を切って進む、珍しい貴重な三河屋の前傾姿勢 ・・・100マイル折り返し地点で、後半分ですよー

KSRのA田さんがガーミンで取得したデータでのホノルルセンチュリーライドの軌跡です。

で、これが全工程の高低表です。 特別な坂は二箇所ですが・・・ハートブレークもマカプーも


ダイヤモンドヘッドを越えて、ハイウェーを走行途中です。 折り返しから戻ってくるときの列車


スタート直後ですね。 そーです。後ろにいるのが三河屋です。 で・・・ゴールしました。カピオラニ公園です。


ホノルルHIS のアスリート ジーナさんです。 来年もこの笑顔で迎えてくれることでしょう。覚えておいてね。


HISつながりで、前日のファンライドでの集合写真 ダイヤモンドヘッド脇 と ファンライド折り返し地点にて


でもって、スタート前の集合地点 HISテントです。真っ暗・・・ スタート前のFSRメンバーの雄たけび


HIS参加者の 前日折り返しのもう一枚と 全員ゴール後の一枚です。 この笑顔がまぶしい。


笑顔つながりでは・・・このコーラF村さんの笑顔・・・裏方?FSRのメンバーでもあるH澤さんです。


アサゾーのH澤さんつながりで・・・センチュリーライドで・・・そしてRROでの1枚


RRO(ラウンドライドオアフ)つながりで・・・hcrfamのメンバーと 途中の休憩ポイント(トイレ休憩?)


ドールプランテーションからのやや登り ノースシェアでの集合写真

大きなノースシェアでの集合写真 来年も是非走りたい・・・絶対に・・・RROバンザイ