2009 ホノルルセンチュリーライド 第2弾

    FSR 海外遠征 2009 ホノルルCR
    実施日 2009-9/27  -- 撮影 色々 --


    色々とあった、盛りだくさんの2009ホノルルセンチュリーライドでした。
    色々なサイトから、無断借用して画像を引き上げて、作ってしまいました。

    荒い画像もありますが、そのうちにちゃんとした画像入手しておきます。

    新たにMcDoのG藤さんから画像を入手しましまた。


    2324
    スタート前に、FSRグループと合流、まだまだ、闇の中 そして ハイウェイでのFSR列車です。

    2526
    マカプーでの激坂?を制して・・・ハイポーズ・・・ エイドステーションにて・・・休憩中

    2728
    で向かい風を切って進む、珍しい貴重な三河屋の前傾姿勢  ・・・100マイル折り返し地点で、後半分ですよー

    00
    KSRのA田さんがガーミンで取得したデータでのホノルルセンチュリーライドの軌跡です。

    01
    で、これが全工程の高低表です。 特別な坂は二箇所ですが・・・ハートブレークもマカプーも

    0203
    ダイヤモンドヘッドを越えて、ハイウェーを走行途中です。 折り返しから戻ってくるときの列車

    0405
    スタート直後ですね。 そーです。後ろにいるのが三河屋です。   で・・・ゴールしました。カピオラニ公園です。

    0607
    ホノルルHIS のアスリート ジーナさんです。  来年もこの笑顔で迎えてくれることでしょう。覚えておいてね。

    0809
    HISつながりで、前日のファンライドでの集合写真 ダイヤモンドヘッド脇 と ファンライド折り返し地点にて

    1011
    でもって、スタート前の集合地点 HISテントです。真っ暗・・・  スタート前のFSRメンバーの雄たけび

    1213
    HIS参加者の 前日折り返しのもう一枚と   全員ゴール後の一枚です。 この笑顔がまぶしい。

    1415
    笑顔つながりでは・・・このコーラF村さんの笑顔・・・裏方?FSRのメンバーでもあるH澤さんです。

    1617
    アサゾーのH澤さんつながりで・・・センチュリーライドで・・・そしてRROでの1枚

    1819
    RRO(ラウンドライドオアフ)つながりで・・・hcrfamのメンバーと  途中の休憩ポイント(トイレ休憩?)

    2021
    ドールプランテーションからのやや登り   ノースシェアでの集合写真

    22
    大きなノースシェアでの集合写真  来年も是非走りたい・・・絶対に・・・RROバンザイ


    とにかく、2008につ続いて2009も自転車三昧の日々でした。ハワイでの走行距離406kmで走り回りました。

    着いた翌日にRROの180Kmでオアフ島を一周して、朝市で朝食して、ショッピングして、HISメンバーと合流して、
    本番のセンチュリーライドで160kmを走って、激坂を登ってみたり・・・まーそれは、それは自転車三昧の日々

    来年はシルバーウイークも無いので、是非・・・また皆で走りたいですねー。勿論RROもhcrの両方を・・・


    TOP