

アウェーながらちゃっかりとテントを張って陣地確保! 白LOOKならずビアンキ持って試走だ〜い「代走はオレにまかせて!?」


今日はもっちろ〜んY魂で走るで! A部君ならず、阿倍野神社のお守りのご利益はあるか?


う〜寒っ眠っ。あれ、A部氏が応援のためのサコッシュを摂取中? コーラ組とK脇さん、レースの前にハイチーズ☆


中級クラスのコーラF村さんとK脇さん、スタート前の緊迫した様子。 でも仲良くスタートラインに位置。「ゴールも一緒だといいね」(!?)


よ〜い、ドン!中級クラスは終始集団がばらけず。 この段階でまだ二人は横並びです。


周回をこなすうちに、コーラF村さんが前に、その後をK脇さんがしっかりと追う展開が続きます。


かわって、終電・お泊り・徹夜残業でお疲れのY本さん登場


「スタートがちょっとうまくいけなかった」との後の感想。 お次はS田父。「息子の前で親父魂をみせるぜ!」


同じクラスにW田氏も走ります。終始先頭集団にへばりつく走りが実り・・・


表彰される順位となりました! さてこちらは、S田パパ。「お父さ〜ん、がんばって!」


おかえりなさ〜い、と皆のお出迎え。 私の近い将来のお手本、W田氏はまことに自分の能力のクラスで賞状を獲得(→つづく)


したのだから、たいしたものです。 「何もらったの?」「見てみて!賞状に帽子に手袋に...」勝利者1人者に皆が群がる。


4位のコールを受けて、表彰台へと登ります 手渡された賞状・を高々と掲げてFSRメンバーへの報告です。(三河屋コメント)


さて自分の実力か疑問視(!?)クラスで、私の遠い将来のお手本、チャンプ登場!S田Jrが見守る中、アンカーのお兄さんに先導されます。


S田ジュニアの号砲でよ〜い、ドン! ほらほら、余裕の笑みで、先頭を走らされちゃってますよ!


お次は、A田氏と黒LOOKさん登場。A田さんは集団内を走れましたが黒LOOKさん ジュニアに「本気出せ〜」と叫ばれてました(笑)

おお〜、すっかりプロ気取りでインタビューですよ!「今は何を?」「このレースにかけるため、ニートになっちゃいました」!?

ということで・・・再び思い出してね! 全員での集合写真でしたぁー