FSRメンバー参加イベンド 第1弾
ツインリンクもてぎ 100kmサイクルマラソン
実施日 2010-1/4 -- 撮影 ワカチョー奥様 --
早春のツインリンクもてぎサーキットをFSRメンバーが4名走り回る。
ブルーライヨン、ドクターオープン、パスタ、ワカチョー(敬称略^^)の4名が駆け抜けた。









ここに、パスタU田さんの参加レポートも掲載しておきます。
参加したのはワカチョーさん、A田さん、A部くん、自分の同期S沢くん、自分の5名でした。
もてぎは1周4.8キロのサーキットコースで高低差も30メートルあり、富士スピードウェイ
みたいな感じです。ここを21周、100.8キロ。
夜明け前の道路標示では−4℃、スタート前の放送では0℃という寒さっぷりで、
ワカチョーさんの奥さんの温かい飲み物と食べ物を振舞っていただきました。どうもありがとうございました。
スタート地点集合の放送をしばらく無視してのんびり行ったのに、他の参加者の集合も遅くて結局前方集団からスタートしました。
道いっぱいに自転車がひしめきあって非常に危険でしたが、巨大な塊で2周ほどゆっくり走り、徐々にばらけてから集団のペースが上がりました。
その時点で一緒にいたのはA田さんとA部くんと自分の3人。A部くんがハイペースでひらりひらりと
集団を縫うのに食いついているうちにA田さんともはぐれてしまい、そのまま13周ほど前方集団で
A部くんの後ろに陣取っていましたが、60キロを過ぎたあたりで急に脚に力が入らなくなって集団
から脱落してしまいました。A部くんはそのまま行っちゃいました。
あわてて補給食を摂るも後の祭りで、ひとりでヒーコラ走っているとコース脇でワカチョーさんが
自転車を降りている!脚が攣りそう…と言いつつも、一緒に走ってくれて、いいペースで自分の前を牽いてくれました。
しかしその2周後、今度は自分の両脚が攣ってしまい、ワカチョーさんともここでサヨナラ…
騙し騙し何周か走っていると、パスターーー!と叫びながらA部くんの乗っていた列車が横を通過。ジーザス、周回遅れの屈辱を味わってしまいました。
直後、ピットから出てきたワカチョーさんと再び合流して、そのままゴールまで後ろをついて行きました。
A田さんとは会えなかったので、またレポートしてくれることと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
総括すると、今回は人の後ろで走っているだけという、何とも情けない結果に終わりました。
これで冬トレのいいモチベーションに繋がると思います。
A部くん、やっぱ速いですね。始めて半年の子に負けてガッカリしてたけど、勝負は時の運だし気にしないで。
A田さん、富士チャレに比べると物足りなかったと思いますが、今年も一緒にレベルアップ目指しましょうね。
ワカチョーさん、後ろから見てて走りが激アツいです!これからは和製オグレ兄さんと呼ばせていただきます。
奥さん、今回も美味しい食べ物ありがとうございました。ごちそうさまでした。次は新車で筑波ご参加ですか?
S沢くん、イベントどころか集団走行さえ初めてなのによく走ったよ。ていうかスゲーよアンタ。。
TOP
|