FSR 127回目 周回路 

    2010年 2回目の開催も穏やかな陽気につつまれて

    実施日 2010-1/10  -- 撮影 三河屋 --

    前回の今年初に参加できなかったメンバーも集まってきてワイワイ・ガヤガヤの17名

    なんとA田さんは、新車投入で現れて、一昨年の白ルック(KUMA)さんを思い出させてくれました。
    そして、そんな白ルックは見学?ドクターSTOPがかかっているとか? あらら、日ごろの行い?でしょうかねー。


    00
    前回見学のワカチョー御夫妻は、前日に守谷までの100kmライドの翌日だそうで・・・
    また、同様に前日はチームYOROが出撃! 7:30VIVIT集合で、帰宅が17時過ぎだとか・・・

    あっ・・・デザイナーW田さんがいない! ごめんなさい!  17名の参加です。

    0102
    まったりと集まってきています。朝の周回路・・・毎回の光景ですが・・・一人普段着姿???

    0304
    恒例の朝礼をして、新規参加者は無しなので・・・早々に前半の周回路に飛び出していきました。

    0506
    信号STOPで前方組は地団太を踏んで、、、、後方組は ほっと 一息を付いている状態でしょうかねー

    0708
    先頭集団からやや遅れて、2番列車・・・前日のチームYOROで160km越えのセンチュリーライド・・・

    0910
    そして、3番列車は、ワカチョー御夫婦 奥様も前日に守谷までの100km越えを無事に完走です。

    1112
    微妙なスピードコントロールで・・・信号STOPです。 ここからがチームおとめの発射! これがすげぇー

    1314
    後方はターン終了するが、前方はすでにスピードに乗って、加速中   あらら ちょっと足りない?

    1516
    もうちょっとだったのになぁー 赤信号ですね。 追いついてしまいます。 後方組も安堵?かな?

    1718
    そんな中で、一番列車にちょっと届かず、前日の疲れですよ   さー1番列車が分裂するぞぉー

    1920
    1番列車の連結部後方・・・ローテはチャンプまで? 連結が外れた1番の後方・・・おしい!

    2122
    裏ストレートでは・・・離れてしまうのか?    わたしはまったりと、写真撮影・・・愛車です。

    2324
    前方を見据えて、サーK脇さんのダンシング・・・ もう、ここにチームおとめが風を切り裂く

    2526
    すぐ脇をすり抜けるように傾けてカーブを進む   無理をせずに・・・先の信号は赤のはず・・・

    2728
    ワンタイミング・・・ずれたか? 前方集団に付け!   こちらでは、見学白ルックとおしゃべりの花

    2930
    息を切らして前半終了  続々と帰還してきて、こんどはまったりタイムの花が咲く

    3132
    小春日和ですねー。ついゴロゴロしたくなる? 座り込むほど疲労困憊? なーことはないよねー

    3334
    またしても後半無し? 短い後半に抜け出そうと先頭を切るが、若手のブルーライヨンに追従される。

    3536
    チームおとめ発進・・・三河屋とA部君を追走する・・・・逃げる三河屋 しかし、A部君は遙か前方に

    3738
    してやったり? A君には先を行かれたが、集団の追撃は振り切ったぞぉー  ヤツ!何とかしないとなぁー!!


    ここからは・・・今年になって、合流のFSRメンバーです。

    3940
    ケベルから乗り換えたSL3のM田さん   ポジション変更?思案のI上さん

    4142
    M本さん コルナドとおそろのジャージ姿   前回は見学、もてぎに出て前日は100km越えのワカチョーさん

    4344
    初の100km越えを終えて、今日もFSR、その後都内へワカチョー奥様  いつも遅刻?の鼻ほじりKT倉さん?は今日はアンカー

    45
    先週のトレック、マドンから一転して、リドレー、ダモクレスに大変身のA田さん


    いつものVIVIT前に、やや遅れてきたA田さん、なんと愛車がマドンからダモクレスに・・・おいおい!

    一昨年のKUMAさんのビアンキからLOOKへの大変身を思い出せてくれました。ひよっとすると、今年もメンバーの愛車がばんばんとチェンジ! してしまうのか? 周回路にはいつもSL2のチャンプもルーベ乗ってきているし、KT倉さんはCX−1ドック入りでアンカーでくる来るし・・・。 おいおい! 今年もかぁー?

    そんな中で、後半の周回今回もキャンセルか? いち早くTOPで躍り出た三河屋であったが、即座に反応したメンバーがいた! 走っても走っても 走り足りない若きライヨンのA部君がぴったりと付いてきていた。切ろうにも切れない!35kmからの加速ができない。悠然と追い抜いていく! また、振り切ろうと40km越もするが、ゆるゆると脇を抜けていく、続かない加速、もがけない2段目・・・しかし、後続の高速おとめ列車は・・・

       駄文・コメント 三河屋(伊藤)


    TOP