FSR 131回目 周回路と荒川TT 

    向かい風で出勤して、向かい風で早退した三河屋

    実施日 2010-2/7  -- 撮影 三河屋 --

    前日のチームYOROが向かい風で悪戦苦闘したとの報告があった。しかし、翌日もそれは変わらなかった

    まずは、いつものVIVIT前に向かう・・・やや横殴りではあるが、普段よりやや強い程度。しかし、港を回って周回路へ 向かうコースでは、時々追い風・・・しかし、巻き込みで向かい風に。周回路の集合場所はあまり風は感じないが・・・


    00
    まずは周回路での普段のメンバーによる 集合写真を撮って・・・9時半に離脱

    0102
    まずは、ビビット前での集合風景・・・おや?タモクレスのホイールが赤? レーシングゼロだ!!
    前日の地獄の特訓に参加した、KUMAさん、ワカチョーさん、K脇さんもすでに到着済み おいおい

    0304
    でもって、集合場所はいつものまったり雰囲気ワイワイ  霜柱!しーも、ばーしら!!

    0506
    あっちでもワイワイ・・・こっちでもワイワイ ひでー風だったせ・・・昨日はよぉー

    0708
    で・・・朝礼直前で・・・   集合写真直前のいつものまったり感・・・でした。

    09
    すでに集まっていた彩湖のメンバー と 陽だまりで・・・まだ来るよーメンバーと伝えたが・・・
    寒い、寒い、寒い・・・ということで、集合写真撮って・・・その後の帰路でFSRメンバーとすれ違い


    ちなみに 三河屋は、チリ天に完敗! ゴール手前で50m以上差をつけられました。トホホホ

    気を使って料理長が前を引いてくれいたと言うのに・・・3名のFSRメンバーで最速は 料理長でした。

    1011
    1213
    1415
    1617
    1819
    2021


    まずは・・・9時30分に早々に周回路を離脱するも、湾岸VIVITまで向かい風、かろうじて30km巡航近くまで出るが失速気味
    VIVIT裏を予定通りの55分に通過するが、千葉街道は横風も・・・それ以上に向かい風が・・・辛い、信号タイミングでバレる
    後方ではG藤さんがスローパンク(2週連続?)K倉さんが待機。3名で市川市内を抜ける頃に予定の10時30分を経過する。

    15分遅れで、アサゾーポイント到着、チリ天にケータイをすると、船堀地域でTT中とのこと3km河口に追い風で進む。50km/h
    休憩するまもなく、二人で1000mTTを開始・・・スタート時200mほどは先行するが、その後が続かない     完敗

       駄文・コメント 三河屋(伊藤)


    TOP