ブルベ300と134回目のFSR

    実施日 2010-3/13-14  -- 撮影 三河屋 料理長--

    2週連続で雨となり、メンバーの顔を見ることが出来ませんでしたが、FSR前日に5名のメンバーで千葉ブルベ 300kmにチャレンジ、S田さんはスポークトラブルでリタイアしましたが他の4名は無事に13日中にゴールできました。

    そして、翌日の日曜日は周回路でのFSRが開催、アクシテンドの発生もあった模様ですが、

    その後のFSRはマッタリタイムの継続で、そのまま終了。後半の部はキャンセルでした。


    00
    深夜11時頃、市原市境の頂上?での記念撮影 後30kmでしょうかねー 元気です。

    000
    千葉ブルベ300kmのコースです。後半に山岳エリアが有りましたが中間の利根川CRが地獄でした。

    001
    14日のFSR周回路! 集合写真にはいませんが、KT倉さんも参加 カメラは料理長Y本さんです。


    まずは千葉ブルベ300km

    0102
    三河屋の愛車 2灯使用のCAYOちゃん   S田さんは前回とほぼ同じキャドでゾンダを履いて

    0304
    初ブルベと初300kmにチャレンジのSL2はF屋さん  写真では見えませんがハンドル下4灯のK脇さん

    0506
    スタート前のメンバーです。余裕のM木さんとF屋さん   最初のトラブルはK脇さんチューブバースト

    0708
    るんるん気分のF屋さんまだ30km程度ですからねー   CP1での第一回目の補給 まだまだ余裕です

    0910
    CP2にきましたが、途中のブラウンアウト(土埃のカーテン)を通過直後です。 地獄の利根側 なびく煙

    1112
    S田さんのトラブル地点は、銚子ロング時のG藤さんと同じ場所 鬼門か? 昼食で御満悦のF屋さん

    1314
    ハンガーノック一歩手前?K脇隊長      かつおの刺身定食です。

    1516
    ミックスフライも美味しそうでした。   そして圧巻の三色丼・・・次回は食べたい(いつのことか?)

    1718
    日没直前の列車・・・淡々とローテーションをしてました。  片貝でのコンビに休憩です。

    1920
    ソロ走行の女性メンバー バーテープが反射仕様なんですね。   でCP4での最後の補給中

    2122
    真っ暗なんです。空には綺麗に星が瞬いていました。  で集合写真もこんな場所で・・・オイオイ


    ここからが、134回目のFSR周回路です。

    2324
    2週キャンセルでしたから久しぶりの周回路   A部君、チャンプの先頭って 怖いなぁー

    2526
    赤から黄色にイメチェン?O名木さんとガーミンI藤さん   チームコーラのキャプテンが行く後ろはM本さん

    2728
    A田さんとG藤さん・・・まったり中?   M田さんも・・・後ろはデローザK倉さんですねー

    2930
    集団が駆け下る裏ストレートのやや下り   そしてチャンプのパフォーマンス

    3132
    後方追い上げのA田−G藤さんの力走!   そして見慣れたまったりタイムですねー


    ブルベ300kmは風に翻弄された一日でした。ピーナッツ畑の砂嵐で顔はお面を被った状態、利根川CRは強風横風で 自転車を斜めに寝かせて走るひどさ・・・やや風が収まったが正面からの5名列車は鬼引きに・・・漆黒の闇の山岳コースは 強力ライトが必須を痛感!何とか同じ日に無事にゴール

    FSRの周回路では、アクシテンド発生で負傷者が出たとか・・・3週間ぶりの自転車で皆はしゃいでしまったのか?
    くれぐれも安全に楽しく走ってください。 大事にならないことを祈っています。

    しかし、自転車に乗っている皆さんの顔はいいですねー イキイキとしています。というより、 このような顔しか見ていないんですけどねー。普段はネクタイしてスーツ姿の方もいるでしょうから、大変身ですね


    TOP