シクル・マーモット 第1回 走行会

    実施日 2010-05-05  -- 撮影 三河屋(伊藤) --

    4月1日に開店した松戸のシクル・マーモットの第一回 走行会の写真集です。

    350枚の写真から独断と偏見?の三河屋チョイス 写真集

    もしも・・・参加者で掲載しないで! 削除して! という方いらっしゃいましたら連絡ください。
    それぞれの画像にマウスを置くと、番号が現れます。その番号をメールしてください。随時対応します

    ご意見・クレーム?はこちらにメールをください。

    FSRのメンバーの写真には・・・それぞれコメントをつけておきました。


    0000
    今回の目的地は・・・守谷市の菓子処たちかわです。 足湯? 守谷のやもり? ティラミス大福?おいおい!

    001002
    全体のスタート前のミーティングです。     主催者のシクル・マーモットのBBさんです。

    003004
    無作為に抽出したグループでの順次スタートで・・・それぞれのグループの間を空けての走行です。

    005006
    AからDの4つのグループに分かれていましたね。 それぞれの間は、約100mほど巡航20km/hです。

    007008
    最後のグループのスタートです。   最終のDの後方は、FSRメンバーのらんまさん(アルカンシェル(虹色)ジャージ)

    009010
    Cの後方は、アスタナジャージのG藤さん   Bの後方はKSR(越谷サンデーライド)のバーガーさんです。

    011012
    Aの後方もKSRメンバーのT島さんです。  先頭の風を切っているのは勿論、BBさん。BBさんで分かれますよね馬場さん

      013014
    先頭に続いて・・・Aの身さんが続々と通過していきます。気持ちいいライド、暑くも無く、日差しも穏やかでしたね

    015016
    Bの先頭はFSRの シェフことY本さんです。     続いてBの皆さんが続きます

    017018
    Cの先頭はFSRのワカチョーさんに続いてデローザのK倉さん   後方にはM本さんとG藤さんが続いてます

    019020
    Dの先頭は、ワカチョーさんの奥様です。 そしてDの皆さんが続いて・・・これで全てのメンバーです。

    021022
    0002
    第一回目の?休憩? 4つのグループの進行状態の確認の一次停止ですが・・・全員はさすがに入らないので一部だけ

    023024
    025026
    027028
    029030
    031032
    033034
    035036
    037038
    039040
    041042
    043044
    045046
    047048
    049050
    051052
    053054
    055056
    057058
    059060
    061062
    063064
    065066
    067068
    069070
    071072
    073074
    075076
    077078
    079080
    081082
    083084
    095086
    087088
    089090
    091092
    093094
    095096
    097098
    099100
    101102
    103104
    105106
    107108
    109110
    111112
    113114
    115116
    117118
    119120
    121122
    123124
    125126
    127128
    129130
    131132
    133134


    シクル・マーモットの1st走行会はいかがでしたか? コメントは途中まででしたが、・・・それぞれの参加者が 色々と感じたことがあるでしょう。 楽しいひとときだったのではないでしょうか?

    今回の走行会で大きな顔?していたのが、私・・・三河屋こと 伊藤です。
    ご不満やクレームがございましたら、私までメールください。できる範囲で改善していきます。

    ご意見・クレーム?はこちらにメールをください。

    また、今回FSR(船橋サンデーライド)のメンバーも参加しています。船橋サンデーライドは、毎週日曜日に 雨でなければ、8時にVIVITの正面に集まり、8時30分には再スタートで花見川CRの河口の交通公園の周りを 走っている集まりです。 都合が付けば参加してみてください。随時参加OKです。

    基本的には、9時に花見川交通公園の北側の芝生公園のトイレ前にたむろ?しているグループです。 11時ぐらいまでワイワイと集まっていますので、お気軽に声を掛けてください。


    TOP