船橋サンデーライド 200回目 周回路

    実施日 2011年8月7日  
    -- 撮影 三河屋 --

    4年と3ヶ月も掛かりましたが、本来の日曜日の数なら221回あったわけですが、本日200回目
    志木店からも彩湖チームが襲来! そしてFSRの生みの親、シクル・マーモットのBBさんも
    シクル・マーモットのメンバーと共に、激励に幕張ライドの途中で合流してくれました。

    第1回から延べ人数は3000名を越えの多くの参加者が支えてくれた、船橋サンデライド です。

    これからも、300回、500回、1000回に向かって現メンバーだけてなく新たなメンバーも合流し
    今後の船橋サンデライドを支えてくれることでしょう。 今後とも宜しくお願いします。


    00

    総勢50名を迎えての 祝う FSR 200回目の開催です。すごいよねー4年と3ヶ月ですよー

    001

    最初の集合写真は・・・200の文字 ・・・人文字で・・・腹筋疲れだでしょーねー お疲れ様

    002

    で・・・最後に彩湖( ゛なし?)に N澤副店長にじめられている(祝福を受けている?)三河屋

    0102

    それは・・・葛西臨海公園の1時間半前にスタートしている 猛者を待っているときに・・

    0304

    たまには・・・自転車ではなくて舟遊びもいいかも・・・空を回って見るのもいいかも・・

    0506

    その思いは、赤・青ジャージのライダーによってかき消された。  途中でパンクもあったが

    0708

    無事に周回路まで、引率できてホッとしていたが・・・総勢50名なんて・・・まとめられん!

    0910

    ますば・・・全員での 恒例の朝礼でして・・・ MMさん、N澤さんより御挨拶 よっ!大将

    1112

    ワイワイ・がやがや・・・時々電車も通って・・・この輪では、声は届かないよねー  

    1314

    で・・・集合写真! 直前に4名が合流で上の方の写真へ  で・・・周回路を走りはじめです。

    1516

    1718

    19

    いつものFSR集団よりも 1信号分・・遅い・・・ やっぱねー 60kmも走って合流しているからねー

    2021

    2223

    24

    皆さん覚えておいてください。周回路は法定速度40km/hですからねー いったい何キロ出してる?

    26

    な・・・長い・・・列車とは言わないが・・・これだけのメンバーの走りだから・・・長いーーーー

    27

    やっと、後方のメンバーか? でもねー もう一つ 列車は存在していたんですよねー そこが周回路のいいところ

    2528

    2930

    3132

    3334

    3536

    3738


    O名木さん新車になって、パチリ で、帰路の途中で彩湖メンバーをパチリ・・・

    他に初参加されていた皆さん、ゴメンナサイ。個別写真撮り忘れ・・・もう一度、来て周回路に


    3940

    4142

    4344

    4546

    4748

    4950


    うれしいですよねー。 彩湖チームのワイワイに憧れていた時代のFSR・・・・
    お休みメンバーも今日は顔を見せてくれています。そして・・・生みの親のBBさんも

    今回、地元に戻ったメンバー、仕事で参加できなかったメンバーからもブログに書き込みも

    100回目の時は・・・そーでした。FSRジャージで・・・撮った集合写真でしたねー

    300回目・・・2013年の8月後半でしょうかねー。 きっと・・・皆、自転車変わっているんだろうなぁー


    TOP