FSR 310回目 周回路

    2013年の最終のFSR 前日の忘年会で飲んだというのに・・・

    実施日 2013年12月29日  
    -- 撮影 三河屋 --


    00

    ↑は三河屋撮影の集合写真でして・・・船橋のYsRoadの集合写真では↓の様に掲載されているんですよねー

    00

    2013年最後の船橋サンデーライドの開催です。 新たに1名増えて、今年もワイワイ・・・来年も・・・

    01 02

    霜柱がまだまだ残っている、花見川交通公園の芝生広場で・・・周回前のミーティングです。

    04

    走り始めて列車形成されていまして・・・目線送ってポーズはあたらな1名のW尾さんです。

    05

    先頭で走りこんでくるのは・・・レース班? 1番列車の快速で・・・あれ?少なぞー

    06

    2番列車となったのか? さすがに今年最後だと・・・流しての列車走行なのかもねー・・・

    07

    分裂したけど・・・周回路特有の信号STOPで・・・合流して・・・周回遅れはマッタリ班だけですから

    03 08

    ローテーション走行も息がぴったり・・・・久しぶりに合流したチームおとめ・・・U田さんも合流

    09 10

    ぜんじつはの忘年会は夜勤明けで突入のカーリー  O名木の奥さんとらんま体調の編隊走行

    11 12

    初代クライマーKUMAさんに迫る、為五郎さん  相変わらずのマッタリ走行の3人組 話弾んでます

    13 14

    のんベイ大将のI上さんは昨日も飲んでます。  で・・・奥様も飲んでます。・・・旦那ともだけど・・・

    15 16

    磯辺橋を渡ってきます。風が冷たい・・・ らんまさんは前日はお仕事??? AKBいやHKTだったのか?

    17 18

    年間1万kmを走破した為五郎は舌出し走行?   昨日の酒を抜いているのか?走行後の酒飲みたいだけか?

    19 20

    ワイワイ・・・がやがや・・・前方の信号は赤なので・・・変わるのを待ってスパート体制に・・・なるか?

    21 22

    久しぶり・・・ブリブリのU田さんでして・・・  今回初参加のW尾さんでして・・・来年も宜しく

    23 24

    で・・・今年最後の "オチ" デカプーリーの後遺症でハンガーがポキリで・・・シングル化

    25

    今年もありがとう・・・来年も宜しく・・・みんな周回路ではいい顔して走っています。 楽しいんですよ

    26

    ピーカンで澄みきっていたので、東京湾隔てても、世界自然遺産に登録された 富士山 もくっきりと笑顔



        11月の後半から、FSRの開催日は例年と違って、強風の吹く日はほとんどなく、穏やかな日曜日でしたね。

        来年は、益々メンバーも増えて冬眠組みも少なくなっているといいのですが、メンバーの復帰も待たれます。


        来年は駆け回る"馬"の年ですね。走り回りましょう。駆け回りましょう・・・馬のごとく・・・風を友として・・・


        2013年 FSRに参加のされた皆さん、お疲れ様でした。 いい年でしたか? 来年もより良い年でありますように・・・


                            船橋サンデーライド ホームページ 管理者 通称”三河屋”こと 伊藤 彰彦


        TOP