FSR 316回目 周回路

    3週間ぶりにFSRで・・・走ることができたぞぉーー

    実施日 2014年2月23日  
    -- 撮影 三河屋 --


    00

    はー・・・3週間ぶりです・・・雪の土日で雪かきでしたからねー みんな言い顔

    0102

    今回は・・・ながぁーーーーーい 列車で・・・前半は超長めの1時間半ライド

    0304

    勿論、マイペースで走るのも いいんです。  こんな列車には付いていけない?

    0506

    途中で分断? 個別の列車でもちゃんとローテーション組んでしっかりと走行

    0708

    マイペースが一番です・・・ FSRの基本は・・・遅いが一番・・・忘れないでね

    09

    一人逃げは・・・許されない? 追従して、吸収して・・・また逃げて・・・

    10

    淡々と回る2番列車でも・・・周回遅れにはならない・・・みんな早いわ!速い!

    10 12

    唯一・・というか・・・ちよっと休めるのは短い橋の上での信号待機・・・だけ

    12 14

    もちろん・・・まったりタイムでは・・・ワイワイ・ガヤガヤ・・・これが楽しい

    14 16

    H野君です・・・初参加でして・・・一人写真取り忘れて、その後のマーモット前で

    17

    周回路の時点では気温(赤)は上がらず、風は弱いので体感温度(紫)もそれなり、帰宅後がピークかい!



            まー雪の心配はしなくてもいいんだけど、やはり走れ初めの気温はさすがに寒い・・・2.5度
            周回路では、陽射しも時々でたけど・・・やはり気温は上がらず・・・5度にもならない、寒いはずだ
            周回路離れては、松戸のマーモットへ・・・江戸川CRでは向かい風・・つまり北風でして・・・寒い、小雨も
            まったりと、過ごして・・・北風の追い風を受けて、83kmで帰宅・・・その後が暖かいってなんなんだ!


                                船橋サンデーライド ホームページ 管理者 通称”三河屋”こと 伊藤 彰彦


    TOP