FSR 391回目 周回路

    2016年も<すでに3回目の開催です。 天候に恵まれています。

    実施日 2016年1月17日  
    --  三河屋 --


    00

    参加メンバーでの実は、2度目の集合写真 後でH澤さんが合流

    000

    定時には・・・2名遅刻していたんですねー こちらが・・・その証 その後も1名合流

    01 02

    ウエアがやっと、届いたそうです。     今年、初参加です。プックとしてます。食べ過ぎ?

    03 04

    ことらも、今年は初参加です。仕事多忙?     ウエアが一緒ですねと言われたのです・・・

    05 06

    スタート前は いつものわいわい何ですが・・・走らないと寒い季節なんです。 で・・・走ります。

    07 08

    フレームカラーに合わせてのゴディネイト・・・走りも総会になっていますから、大正解です。

    09 10

    ガンガンと走り込み前の・・・和んだ走りなんですが・・・・最初だけの様子。

    11 12

    フラペで、思い出したように靴の位置がちゃんと戻ってますね。  こちらは余裕の・・・風邪気味ですが・・・

    13 14

    H澤さんの合流で走りが活性化されてます。    でものんびり班は健在で・・・いい光景です。

    15 16

    ちゃんと旦那はリハビリライドしてます・・・  こちらは徐々にペースフップしてます。

    17 18

    走りこんでいないのか? いつもよりペースは遅いような?  こちらはマイペース貫いています。これが大事・・・

    19 20

    コーラとのバトル勃発、他の班よりも1周上回ってます。  こちらはマイペース班です・・・・これが楽しいんです。

    21 22

    先頭を走ってます・・・ガンガンと・・・・。    新年初走り・・・マイペースを貫徹しました。

    23

    前回よりもスピードアップさせて走行・・・列車・・・ドラフティングを伝授? まだ早いかも・・・

    24

    この二人・・・タンタンとペースあげて・・・でもガシガシ踏んでではなくて、くるくる回して・・・

    25

    マイペース班・・・この後で・・・というか・・・帰路につこうとした矢先に スローパンク発生 I上さん

    26

    リハビリ中ですが・・・新人教育班を出し抜いてます・・・リハビリは? リハビリ・・・・してください。

    27

    心の声が聞こえたようです・・・ちやんと 新人教育班に戻って・・・・まったりライドしてました。

    28

    新人ケアして・・・ランマさんのややスピードアップを支援しています。 いいことです。みんな親切ですから・・・

    29 30

    こちらはリハビリ中のはずなんですけどー・・・・・   すでにここに来るまでに息が上がったとか・・・おいおい

    31 32

    いいですねー みんな笑顔で・・・が・・・日が出ていたのはこのころまででして・・・・日が陰ったら寒い

    33 34

    今年もみんなでわいわいと・・・マッタリタイムで情報交換・・・ホイールの軽さを実感・・・まだ早すぎます・・・・



    幕張のマウンテンバイクコースでは・・・シクロクロスの講習会があったとか・・・

    早くも他のライダーの機材チェックや交換しての走りでビックリ・・・・新しいのがもうほしいとな? まだ早い

    今日の終了後のグルメは・・・陽が陰って、寒さが増したので・・・・次回に延期・・・・楽しみです。

           船橋サンデーライド ホームページ 管理者 通称”三河屋”こと 伊藤 彰彦


    TOP