FSR 400回目 周回路

    2007年5月20日の第1回目の開催から400回目

    過去から220名以上の方が参加されたサンデーライド

    実施日 2016年3月20日  
    --  三河屋 --


    45

    今回も多くの方が参加してくれました。うれしい限りです。

    00

    今日のこの日に初参加の方々もいて、うれしい限りです。楽しんでもらえたか? 桜はまだですが・・・

    01 02

    LRFメンバーもVIVITに駆けつけてくれました。   でいつものマッタリでスタートです。

    03 04

    カーリーは新車投入してからの初参加・・・  MASAさんは、品川区から自走参加

    05 06

    4126さんはLRFのマイキャラ画伯です。メンバーにも・・  DrJinは豊島区からの自走参加です。

    07 08

    JOY56さんは目黒区から自走参加です・・・  自己紹介写真はなし・・・TattsはLRFの重鎮です。

    09 10

    病気明け1か月?の4126を気遣ってDrと会話中    で・・・メンバーは・・・いつものように飛び出していきます

    11 12

    めったにない・・・三河屋の早々の追走ですの写真ですが・・・珍しいんですよ・・・こんな画像

    13 14

    Hさん奥様は・・大阪のおばちゃん? 失礼おねーさん・・・LRFメンバーも集団に加わります

    15 16

    いつものメンバーのいつもの笑顔・・・先頭はコーラ隊長が先導して列車をけん引します。

    17 18

    ロング・グルメ体調は最近はサシコ一筋・・・  リハビリ中のご夫婦は和気あいあいと

    19 20

    FSRのレディースはいつもマイペースですが徐々にスピードアップ中  輪行隊長もメンバーにはいますよ

    21

    やっぱりこの方"チャンプ"が先頭で引いていただくと・・・列車は活性化して・・・早くも高速モードに

    22 23

    こちらにいるのは、ムートメーカーの二人、パスタも元気です。   レティースもローテ入ってます

    24 25

    新人教育も3か月過ぎて、ビンディングOKデス・・・・・・ボーマ乗りは2名いますが、1名は房総に輪行?

    26

    サイコの気合で 1番列車の運転手してます。 後ろでは虎視眈々とアタックを狙っていますねー 

    27 28

    新潟から戻って順調に距離延ばしてます。奥さんもメンバーです。   チタンご夫婦なんですよワカチョーさん

    29 30

    病み上がり、サドル復帰1か月未満・・・なんです。   こちらはレース班 食らいつくのは自走参加のH奥様です。

    31 32

    前に、後ろに夫婦ローテーションはさすがにきれいです。   ローテが始まってますねーレディース班も・・・素晴らしい

      33

    MASA(3番目)が言ってました。久しぶりに気合の入った列車に、気分よく乗れましたと・・・乗りやすいそうですFSR列車>br>

    34 35

    まだまだ、マイペース走行で、無理しないでください4126さん   追いついたのか? 追いつかれたのか? レース班?

    36

    コーラ+カーリーの逃げが始まったのか? 後ろが追走できていない・・・ このままちぎられるのか?  記念日アタックです。

    37 38

    マイペースでやはり・・・徐々にスピードアップしてます。   マイペースが一番ですよ、マイペース・マイペース

    39 40

    追いつけないと・・・途中離脱? 写真撮りたいそうです・・・   この人、遅刻者なんですよ・・・本当はKTです。

    41 42

    最近・・・周回が毎回増えています。追いつかれたくないとか・・・ LRFメンバーは翌日のウォーキングのストレッチ? ここまで50km超えてますから

    43 44

    で・・・恒例のまったりタイムは健在です・・・情報交換に、新機材の品評会? オーターバイクに新車のマドンに ベンジーもあったんですけどね

    000

    で・・・最初の写真の一歩手前の撮影状態です・・・みんなだらだらと集まってくるんですよー 本当は・・・疲れてますから、走行後ですからね

    46 47

    で・・・400回記念の飲み会は 6時から西船橋でワイワイと・・・・16名が参加して親睦を深め、これからも走ることを誓ってました。



    今までに多くの方の参加と協力により、400回目のFSRの開催となりました。
    雨や雪出の中止、イベント参加で周回路を離脱したこともありましたが・・・
    亀よりは早い自転車でのワイワイとした集まりで、今回まで積み重ねてきました。

     400回開催、おめでとうございます。
    参加者皆さんのおかげです。

    回数のカウントをやめようかとも思いましたが・・・続けてきてよかったぁー
    改めてこの"船橋サンデーライド"のHPは、勝手連の私の趣味で運営しています
    承諾も得ずに写真掲載しているのも事実ですが、多くの方に支持されています。

    参加者の皆さんだけでなく、北海道から九州までも、HPに訪問された方々がいます。
    未参加だけど、多くの読者?の皆様より、メールも100名を越えていただいてます。
    これからも、楽しん(私的に?)で行きたいと思っています・・・自転車に乗っている限りは・・・

    今後とも、よろしくお願いいたします。

           船橋サンデーライド ホームページ 管理者 通称”三河屋”こと 伊藤 彰彦


    TOP