FSR 401回目 周回路

    新たな1歩・・・500回に向って

    実施日 2016年3月27日  
    --  三河屋 --


    00

    上段左側から チャンプH田さん、S寺女子さん、ガエマツさん、シェフY本さん
    下段左側から コーラF村さん、西船の重鎮K倉さん、一番近い?I上さん、ランマH越さんです。

    01 02

    周回路の標準木は・・まだつぼみ      一本海側では・・・もう葉っぱが・・・・

    03 04

    寒いので早々に走り出しました・・・・   途中の横断ほどの信号もちゃんとSTOP 当たり前ですけどね

    05

    さぁー周回路・・・スタートです・・・チャンプが先導? 早い列車か?

    06 07

    ビンディングペダルへの準備は・・・すでにオーダー済み、2週間後には再デビュー 走りが変わるか?

    08 09

    30kでは早いと・・・悲鳴・・・・・25kに落としたら・・・寒いと悲鳴・・・わがまま? 寒かったんです

    10 11

    さみーよぉー とブツブツと走行してましたが・・・ちゃんと周回・周回・周回と・・・回ってました

    13 14

    おーーーと・・・チャンプが下がったら、コーラが引き回し・・・いやいや・・・伸びてしまったんです列車

    15 16

    I上さん、ランマさん列車は・・・養老号なんですけどねー・・・・シクロってますが・・・伸びのあるフレームです。

    17 18

    チヤンプが新たなフレームを模索か?   お疲れらんまさんは・・・・芝生の上で寝てしまいそうでしたが・・・

    20

    前日に養老詣でしていたガエマツさん・・・・150k越えなので、乳酸除去ライドです??????

    21

    ローテ回して・・・回し・・・回して・・・周回重ねていきます・・・・

    22

    伸びても・・・細かくローテーションして・・・・みんなでワイワイ

    23

    2番列車は全員でローテーション・・・楽しいひと時ですねー

    24

    単独走行でも・・・お互いに意識して・・・・交差点ではまた一つに・・・

    25

    はとすのメンバーで・・・誰かかしら・・・目をつむって映るんですよねー 何枚とっても・・・・



    寒い朝でした・・・寒い一日なんでしょうかねー 陽が差すと暖かく感じる日でした。

    桜はいつもの背景はまだまだ・・・来週はもう散り始めているかもしれませんね。

    集合写真は1本海側の桜の木・・・いつもと背景がちょっと違いますけどね

           船橋サンデーライド ホームページ 管理者 通称”三河屋”こと 伊藤 彰彦


    TOP