FSR 402回目 周回路

    久しぶりの参加者と ビンディング交換の日

    実施日 2016年4月10日  
    --  三河屋 --


    000

    最後に撮影したいつもの集合写真・・・いない人もいますが、久しぶりの人も

    00

    スタート前の変形? 集合写真です。ピンディングデビューとステムの交換で進化してます。

    01 02

    ステムの交換中です。 ペダルは交換済み     前回は・・・もう2年くらい前でしょうかね。

    03 04

    走り出してます。まだリハビリ中ですから・・・    まだまだワイワイとベンディング講習会もこの後で

    05

    うずうずしている班は走り出しています。この後でKTも合流して一気にスピードが上がっているようですけどね

    06

    KTが交流して・・・コーラバトルが開始されていましたが・・・きれいなローテーションで回していますから・・・

    07 08

    人差し指は・・・・特に意味はありませんから・・・   年齢関係なく高速列車で・・・きれいな列車作ってます。

    09 10

    小径車でもローテーションには合流できます・・・それなりの走り込みが・・・でもマイペース走行がいいんです。気持ちよさそう

    11

    車掌さんのはずなんですけどねー   運転手にローテしてしまいました・・・・ロング隊長は健在です サシコだけではありません

    12

    アタックがかかっているわけではないと思うんですけどねー KTが離されている感じもしますが・・・でもドラフティング効果はありますから

    13 14

    リハビリ中ですから列車から離れてマイペース・・・・マイペース組の後ろに1番列車が急速に接近中です。 でもマイペースです。

    15 16

    メカニックご苦労様でした。楽しんで走ってくださいな・・・ おーーと29erですか・・・MTBでも参加OKですから・・・

    17

    芝生広場でのビンディング講習終わって・・・落車の練習もしたとか・・・・一般道での初ビンディング走行 らくちんでしょー

    18

    新人教育としてのサポートもちゃんとしていますから、安心して走ってください。走行アドバイスも・・・経験豊富なメンバーがついてます

    19 20

    4つくらいのグループでわいわいと・・・列車で走ってもよし・・・あくまでもマイペース走行が基本なので好きなスピードで・・・

    21

    KTの先導で・・・スピードアップしている様子ですが・・・マイペースでもつられてスピードアップ・・・あっちでも、こっちでも・・・

    22

    フラペと違って、ピンディングにして走行スピードかややアップ・・・今までと同じ感覚なんですけどねー 走りは一変してました。

    23 24

    フラペ卒業してビンディングペタ゜ルです。  次の目標は・・・ダンシングになるんでしょうかねー 走りながらの講習中

    25 26

    帰路の一般道も 無事にビンディングでの走行できたようですねー  みんなでワイワイで・・・一気に取得できる体験ですからね

    27 28

    いつもの集合場所の桜・・・まだ健在でした・・・桜の花びらは舞っていましたが・・・で・・・もうタンホポ・・・春ですから長袖卒業?



    一週あめで流れてしまいましたが・・・ビンディングデビューと・・・久しぶりの合流で和気あいあいの方も
    一度でも参加していれば、間が空いてもメンバーは暖かく迎えてくれますからね・・・都合が着いたらいつでも

    もう、走っていると暑い暑いの声があちらこちらで・・・冬使用から春・夏仕様のウエアーで十分です。

           船橋サンデーライド ホームページ 管理者 通称”三河屋”こと 伊藤 彰彦


    TOP