FSR 408回目 周回路

    9年続けていて、初めての三河屋の誕生日に開催

    実施日 2016年6月12日  
    --  三河屋 or Y本さん --


    02

    2度目の集合写真・・・私が撮影していますが・・・新しい方がいらっしゃったので2度目の撮影。

    00

    最初の撮影のとき・・・いつものパターンでの撮影・・・新人さんの合流を忘れてました。 すみませんでした

    04 05

    でも・・・・集合写真撮影前は・・・いつものように まったりスタートです。

    06 07

    新車投入 チッポリーニ ボンド・・・・    新人さんの初参加 E藤さんです。

    08 09

    で・・・いつものように周回スタートです。

    10 11

    かぶってますが・・・K倉さんと O林ははです・・・・こちらはまだリハビリチューです

    12 13

    もう新人 Sではありません・・・周回路で自主練してました。   I上さんは養老番長となってますねー

    14 15

    新車投入のO名木妻・・・リハビリ中の旦那に前ひかせてます・・・もう一組のI川ご夫婦の旦那は・・・単独そう?

    16 17

    兄ちゃんは・・・3週目に切れてました・・・   今度は前を牽く 妻の絵・・・ですが・・・いいのか?

    18 19

    旦那 大汗かいて追走してます・・・・グルメ隊長は最近は・・・CD配りのおじさんと化してます

    20 21

    列車後方で・・・完全に単独そう    列車をぶっちぎって・・・スプリントに入りました 誰も追従していないけど・・・

    22 23

    O林ははは・・・マイペース走行してます・・・・   新人A山復活・・・コーラ隊長にしごいてもらってます・・・若いんだからー

    24 25

    新車投入の妻・・・まだこれからです。  もう上がりますよー とフツーのサイヤ人に戻ってました H澤さん

    26 27

    コーラ隊長は・・・余裕しゃくしゃく・・・・・   新人A山さんは・・・自爆後の復帰の参加ですから  ヘロヘロでした。

    28 29

    撮らないでくださいよぉー の図     昨日の乳酸除去中です・・・と言いながら・・・さすがの走りです

    30 31

    この後・・・皆にアイスのご褒美を・・・ありがとうございました。    まだ・・・走り足りないのか? まだ走ってました

    32 33

    新人W林から フツーのW林に・・・KTと楽しく帰還しました。    途中パンクに見舞われたけど・・・旦那とランデブー帰還

    34 37

    きゃははははは  ポジション変更直後の楽しかったの図・・・・  スタート直後は・・・チャンプ先生にいろいろと指導してもらった様子。

    35

    チヤンプ先導の新人+まったり部隊ですが・・・・多くの人と走るとたのしいんですよーねー  

    36

    こちらは2週目のレース班・・・ちょっと列車が長いなー と思っていましたが・・・KT倉さんとH澤さんがいますから・・・ばらけるでしょう

    38

    2番列車と化した先頭をけん引するのは・・・コーラ隊長です・・・ ここにするだけでも早いんですよー もう一列車、前にいますけどね

    39

    分裂ちよっと前・・・このあたりで1号車と2号車の連結が・・・はずれるんでしょうけどね・・・・コーラ隊長があえて切った感じです

    40

    まったり班は・・・そろそろローテーションが入るころでしょうかねー しっかりと車列作ってました

    41

    後方では新人S もう新人ではないが・・・・自主練で・・・ダンシングを試みていました・・・素敵ですねーいい心構えです

    42

    そろそろバトル開始ってパターンですかねー  信号変わっての裏ストレート・・・スピードが乗って、みんなの気合が入ります

    43

    ここで・・・まったり班を周回遅れにする・・・レース班のメンバーがかぶってきますが・・・チヤンプ余裕のダンシングたち漕ぎバンザイです。

    44

    橋の上では・・・信号待ちのタイミングを計るのと・・・呼吸を整えての裏ストレートへの準備区間です

    45

    ここでも新人教育?は続きます・・・後方も切れることなく・・・追従しています

    46

    O林ははは、新人をチャンプに任せて楽しんでます・・・S寺(新人S)はここでもダンシングの自主練です

    47

    KT倉さんのアタック炸裂・・・・さーみんなついていけるのか?  ついていかないと・・・レース班にははいれませんよー

    48 49

    で・・・・まったりタイム・・・K倉さんからのご褒美のアイスを木陰てワイワイと・・・ごちそうさまでした。



    前日は2つの班が印旛沼の風車と養老詣でにライドしていました。 こちらは風車と近所のパン屋



    54

    51 52

    57 58



    こちらは養老組・・・車掌さんのらんまさんが・・最後ヘロヘロだったとの情報があるが・・・



    50 53

    55 56



    ここは番外編 三河屋が58歳の誕生日でしたので、記念撮影・・・2連発です。

    それと・・・その前の周は幕張で エアーレースを観戦 日本人パイロットの初優勝の現場にいました。



    01

     三河屋祝福の 風景を・・・チャンプが撮影してくれました。

    03

    2度目の私の 祝福の集合写真・・・ 撮っていただいたのは・・・SAROMA 100kmマラソンの参加者?

    59 60

    ファルケン・・・日本人パイロットの1回目はスモークONならずペナルティーでしたが、最後は優勝の圧巻のスモークONでした。

    61 62

    外国勢のパイロットも果敢に攻めてしましたが・・・今回は日本開催で・・・・日本人パイロットの優勝で終わりました・・・迫力でした



    一週雨で抜けましたが・・・私は幕張でエアーレースを観戦してましたが・・・

    前日の土曜日には・・・印旛沼や養老詣での2班がライドに出発・・・グルメライド復活です。

    I上さん Y本さんの新たなグルメ隊長が 先導してくれますから・・・安心ですよー


    FSR開催して・・・初めてのFSRでの誕生日 参加メンバーに祝福されて うれしい限りです。 これからもよろしくお願いします。

           船橋サンデーライド ホームページ 管理者 通称”三河屋”こと 伊藤 彰彦


    TOP