YsRoad船橋サンデーライド 参加メンバー

    FSRメンバー各位

    各メンバーの簡単紹介を入れています。不満だー 見栄見栄の名前表記だな? と思われる 部分は、訂正・変更・修正・追記をしますので、メールをお願いします。

    ひよっとして、見つけた方、私も参加しているよ・・・というあなた! また、参加したいと思ったあ・な・た ぜひにFSRにお越しください。 お待ちしています。   三河屋


    通称 “ーーー” 
    本名 K さん
    愛車 オルベラ

    12月27日に合流、新メンバーになりました。。 

    ピナM木さんから改名 シャチM木さんの会社の同僚の方です。
    走りこんでいます。新戦力です。

    Kさん
    Kネコさん 通称 ”−−−”
    本名 Kネコさん
    愛車 ビアンキ

    12/06日に初参加
    ケベルM田さんから スペシャM田さんに改名した直後にお友達をつれてきてくれました。 
    イタリアンブルーが目に痛い・・・走ります。

    いつもの個人撮影を忘れてしまいました。 今度撮らせてね。

    通称 “ーーー” 
    本名 M田さん
    愛車 レイガノ

    11月1日に合流、新メンバーになりました。。 

    すでに4年ソロで乗っていらしゃるので初級者講習はなし・・・
    今後ともよろしくお願いいたします。 どんどん、参加してください。

    M田さん
    ナツミさん 通称 ナツミさん
    本名 ---さん
    愛車 ビアンキ

    10/18日に初参加
    サドルに不満の対策は、優勝セールの上野店で解消 
    サドルが解消した5日後に、早朝よりメンバーとともに関宿へ   強行軍?であったが・・・ 早くも100km越完走!

    通称 “ーーー” 
    本名 N村さん
    愛車 アンカー

    9月27日に合流、新メンバーになりました。。 

    ちゃんと挨拶できずにいます。ごめんなさい(三河屋)
    今後ともよろしくお願いいたします。 どんどん、参加してください。

    N村さん
    K山さん 通称 “−−−” 
    本名 K山さん
    愛車 

    8/9日に初参加
    意欲満々、愛知?でもガシガシと走っておられたとか? 
    次週の参加も意欲満々・・・でも下総一周なんです。楽しんでくださいね。

    通称 “ーーー” 
    本名 W林奥様
    愛車 TREK クロスバイク

    女性メンバーが増員されました。 
    御存知と思いますが、メンバーのワカチョーさんの奥様です。筑波8耐久でもお世話になりました。

    W林奥様
    I上さん 通称 “−−−” 
    本名 I上さん
    愛車 KOGA-MIYATA

    8/23日に初参加
    こんなFSRメンバーでわいわいやっていますので、今後もよろしくです。

    通称 “ーーー” 
    本名 S見さん
    愛車 ビアンキ

    女性メンバーが増員されました。 
    すでにロードに乗って1年以上で草津や富士ヒルクライムにも参戦 今年は沖縄にも50kmにて挑戦!!

    S見さん
    H瀬さん 通称 “−−−” 
    本名 H瀬さん 旦那さん
    愛車 スペシャライズド

    下のみかんさんの旦那さんです。
    彩湖メンバーでもオシドリ夫婦のローディーです。

    通称 “みかん様” 
    本名 H瀬さん。 奥様
    愛車 ピナレロ カーボン

    上記のおしどり御夫婦の奥様 坂道の女王と呼ばれている。
    スイート10がロードレーサーでドップリとはまって、今は峠を探して走り回っているとか。

    みかん様とお呼び!! ピシッ
    H江さん 通称 “−−−−” 
    本名 H江さん
    愛車 

    朝早く、周回路で待っていていただきました。


    通称 “−−−−” 
    本名 I藤さん。
    愛車 FELT

    ロード購入が2009-7月とのこと・・・これから楽しんでください。


    I藤さん
    G藤さん 通称 “−−−” 
    本名 G藤さん
    愛車 

    〇ドナルドのジャージ この日はアイスコーヒー¥0でした。
    そして、ホノルルセンチュリーライド 2009にも参加します。

    通称 “−−−−” 
    本名 I藤さん。
    愛車 GIOS

    やはり、フルボトル二本挿し でないと夏場は乗り切れませんね。


    I藤さん
    K倉さん 通称 “−−−−” 
    本名 K倉さん
    愛車 デローザ 白のTEAM

    越谷乱入と混ざってしまってしまいましたが・・・103回目も来場してくれました。


    通称 “−−−−” 
    本名 S田Jr君
    愛車 −−−−−−−−

    最年少参加者・・・S田Jrの参加です。
    すでに野田近辺まで走破している ロングライダー・・・
    近々、お父さんは後ろでヒーヒー言っているのでは・・・先が楽しみです。

    ツールド草津のボトルを見る限り、ヒルクライマーいやいや先はスプリンターなのか? オールランダーとして走ってもらいたいです。

    S田Jr君
    ヒトミ先輩 通称 “ヒトミ先輩” 
    本名 ヒトミさん
    愛車 近々 アンカーに変身 

    特技、ガードレール飛び越え・・・怖いクラッシャーかも知れない!

    通称 “−−−−” 
    本名 I田さん。
    愛車 インターマックス


    I田さん
    M本さん 通称 “−−−−” 
    本名 M本さん
    愛車 コルナゴ 


    Kさん 通称 “−−−−” 
    本名 Kさん
    愛車  

    HPをご覧になっていて、3ヶ月?でやっと参加していただきました。

    ロードもお持ちとか、それと、奥さんも娘さんもはしられるとのこと、次回参加が楽しみです。
    といいながらも、初回はまったりタイムがジャージ案などで盛り上がって、後半は時間切れ中止?

    いつもはもっと走りますから、懲りずに参加してくださいね。

    通称 “−−−−” 
    本名 ホワンさん。
    愛車 LOOK クロモリ

    ツールド韓国を制した、スペイン人のホワンさん

    ホワンさんと走ろう!企画でピーカン晴天の下で自転車レースのノウハウを伝授していたたぎました。
    従来からのメンバーの助言を改めて再認識、細部にわたる個別指導も的確にいただいて、今後のFSRメンバーの 走りが変わることでしょう。5/22も2度目の指導でFSRに参加されます。

    ホアンさん
    W田さん 通称 “−−−−” 
    本名 W田さん
    愛車 ジャイアント 

    走れ初めて4ヶ月とのことですが、ホジション出しも完璧な状態で一人走りからFSRへ参加

    レースやイベントにも参戦可能な様子、機材や走りの話しには興味津々といった状態で、 FSRメンバーも力が入っていましたよ。

    通称 “−−−−” 
    本名 I田さん。
    愛車 SCOTT MTB

    御夫婦でFSR09の2回目に初参加していただきました。

    カーボンフレームのMTBで・・・楽しい走りをされている様子も花見川CRはお庭のようです。

    I田さん
    I田さん 通称 “−−−−” 
    本名 I田さん
    愛車  

    御主人に追いつこうと高ケイデンスの走りは出来ているので、後は楽しむ自転車が開いてしまうと、 御主人も危ういかも・・・御夫婦で自転車っていいですよねー 家のカミサンにも知ってもらいたいトホホホ

    通称 “−−−−” 
    本名 H見さん。
    愛車 キャノンデール 

    ロード乗りとしては最年少・・・5年生の女の子です。

    お父さんに連れられて、初参加、それもバリバリのロードです。乗り始めてまだ、日が浅いとのことで 、皆がマッタリタイムしているときでも、一人お父さんと一緒にポジション出しをしていました。

    春・夏の筑波8時間耐久レースの混合のメンバーとなるか? まだ早いのか?しかし、今後の成長が楽しみです。 次回も・・・これからもお父さんと一緒に、または単独でも・・・参加してくださいね。

    H見さん
    A田さん 通称 “−−−−” 
    本名 A田さん
    愛車  TREK 

    クロスバイクで初参加のKSR(越谷サンデーライド)参加していたのに
    一ヵ月後には、TREKのロードに乗り換えて遠征してきてくれました。

    恐るべしKSRメンバーです。

    通称 “−−−−” 
    本名 F川さん。
    愛車 アンカー 

    ロードバイク購入後、乗り始め数時間?で参加は最速かも・・・

    まずは、少しづつ走りを楽しんでもらいたいですね。

    ポジションや走行姿勢、ハンドサインや走行マナーはFSR参加で自然に身につきますから、 初回に懲りずに、とんどん参加して、メンバーを質問攻めにしてください。

    F川さん
    H見さん 通称 “−−−−” 
    本名 H見さん
    愛車  CAAD8 

    キャノンデール乗りが参上!
    200-400のロングライドを走っています。

    ますます、ロング熱が上がっていくFSRですね。

    通称 “−−−−” 
    本名 T光さん。
    愛車  

    筑波の8時間耐久でのバックサポートとしてのお手伝いに続いて初参加

    女性陣の少ないFSRにとっては貴重な存在です。

    T光
    Y本さん 通称 “−−−−” 
    本名 Y本さん
    愛車  CAAD8 

    キャノンデール乗りが参上!
    ロードバイク3年のキャリアを誇っています。

    新たな新兵器・・・筑波8時間耐久の秘密兵器への期待が大です。

    通称 “−−−−” 
    本名 K室さん。
    愛車 黒のピナレロ 

    第2回江戸川センチュリーライドに参加しれて2度目でちゃんと撮影できました。

    ケベルM田さんのお友達、今後ともよろしくお願いしますね。

    K室
    ワカチョーさん 通称 “−−−−” 
    本名 W林さん
    愛車  白アンカー

    彩湖の皆さんとお友達で・・・会社の同僚?
    彩湖チームのスパイかも知れない(笑う)

    今後ともバンバンと情報収集してくださいな、こんごともヨロシク

    通称 “−−−−” 
    本名 S田さん。
    愛車 キャノンデール 

    青いピナレロのM木さんのお友達です。私と同じ江戸川区より自走参加です。

    購入して2ヶ月とのことですが、我々も最初はバタバタしていましたから・・・

    S田さん
    I崎さん 通称 “−−−−” 
    本名 I崎さん
    愛車  アンタレス208

    筑波のレースでは・・・お世話になりました
    55歳には見えない。激送を拝見しました。

    次回は・・・行き帰り自走でどうですか?

    通称 “コモヤン” 
    本名 ***さん。
    愛車 アンタレス202 

    ブログにも登場したことありますよー

    チタンフレームが話題に・・・

    ロングポンプが・・・トップチューブが2本に見える

    コモヤンさん
    M田さん 通称 “−−−−” 
    本名 M田さん
    愛車 アンタレス カーボンHM

    夏の筑波では、蝶ネクタイジャージ・・・

    M田アタック・・・見せていただきましたよ!
     往復自走お疲れ様でした。

    通称 “−−−−” 
    本名 A部ちゃん。
    愛車 黒のアンカー 

    2008夏の筑波8時間耐久レースにて合流して入賞

    板橋区より往復120km越えで初参加!

    池袋の C店のマドンナというより女神ですよ

    A部ちゃん
    A見さん 通称 “GURI” 
    本名 A見さん
    愛車  TREK

    富士ヒルクライムの試走でFSRメンバーと初合流
    本場?FSRに初参加、お疲れ様でした。

    通称 “−−−−” 
    本名 Kさん。
    愛車 スペシャ 

    奥様を自転車ワールドにお連れいただいて、感謝しています。

    妻帯者もメンバーの中にいますが、奥様の参入は難関でうらやましいです。

    これからも、御夫婦で参加してください。お待ちしています。

    Kさん
    Kさん 通称 “−−−−” 
    本名 Kさんの奥様
    愛車 若草色のキャノンデール?

    前日購入で初参加・・・私もそーでしたよ。
    でもってねFSRで初パンク体験 めげないで・・・パンクは自転車のつきものですから・・・ 愛車の手入れと共に体験は、今後の自転車ライフに必ず役立ちます。皆でワイワイ・・・一度経験すると病みつき間違いなしです。

    通称 “−−−−” 
    本名 Mさん。
    愛車 ビアンキ 

    YsRoad船橋に行く会えます。

    初参加は、足立区の自宅から自走・・・迷いに迷って解散直前に合流

    お休みと日曜日が重なれば・・・以後参加が可能とのこと・・・次回はいつ?

    夏の筑波8時間レースの隠し玉Part1です。

    Mさん
    O関さん 通称 “−−−−” 
    本名 O関さん
    愛車  LOOK

    夏の筑波8時間レースの隠し玉Part2・・・・・

    FSRに2台目のLOOKユーザー ウルトラの威力炸裂か・・・

    通称 “−−−−” 
    本名 S藤さん。
    愛車 アンカー 

    O川さんのお友達・・・強引に拉致か?

    クロスバイクからロードに乗り換えて初参加! ロングライド優先?

    といいつつも、夏の8時間レースの助っ人Part3

    S藤さん
    S井さん 通称 “−−−−” 
    本名 S井さん
    愛車 ラレー

    やっと、撮影できました。 FSRでは、時々参加されていたのですが、三河屋の参加とずれていたりと ・・・久しぶりにお元気な姿と走行を拝見できました。まずは、忘れないうちに一枚撮影しました。


    お子さんも、あの恐怖の江戸川CRのロングライドにも参加されて・・・親子で楽しんでいらっしゃいます。

    通称 “−−−−” 
    本名 S司さん。
    愛車 サリー 

    ハンドルエッジのチェンジレバーが懐かしく思われましたが久しぶりに見ると、斬新でカッコイイと思ってしまいました。

    まったりモード爆裂のFSRを楽しんでいただけたでしょうか? 市原市からの参加ということですが、私も25km越えで参加していますのでドンドンと参加してください。

    FSR終了後、お店まで皆で移動して御相談会となりました。

    S司
    N尾さん 通称 “−−−−” 
    本名 N尾さん
    愛車 コルナゴ

    横浜より参加・・・エントリーは池袋のCャーリーより

    修善寺CSCに当日参加・・・渋滞の中、ご苦労様でした。
    修善寺に合流したんですから、花見川まで楽勝ですよ。参加お待ちしています。

    魅惑のクモの糸に絡まりましたね。FSRでの各車の試走ってはまるんです。機材もホイールだけでも・・・ 2台も試乗しちやうと・・・もう2本目のクモの糸ですから抜け出せませんよ。さぁー いらっしゃい

    通称 “−−−−” 
    本名 Y崎さん。
    愛車 キャノンデール 

    N尾さんと共に参加されていかかでしたか?

    走行中の写真が最後の一周のストレートでやっと撮影できました。

    FSRのメンバーって面白いでしょ? 走っては、おしゃべり、走ってはおしゃべりの連続です。 花見川でもお待ちしていますので、N尾さんを誘って来てください。お待ちしています。

    Y崎
    bbさん 通称 “−−−−” 
    本名 BBさん。
    愛車 GHISALLO 

    エコ富士にもMTBで参加された、言わずと知れたBBさんの奥様

    修善寺でも甘いもの差し入れ、助かりました。補給食はすぐに使い果たしてしまいましたから・・・ 今度は、旦那さんはお店に置いてでもFSRに単独参加してください。皆待っていますから・・・

    通称 “−−−−” 
    本名 K井さん。
    愛車  ピナレロ PF5

    昨年11月にロードバイクを購入して江戸川CRを走っています。

    市川市のメンバーがまた、増員となりました。
    次回FSRへは自走で参加予定とか、N川さん、A辺さん、K田さん同行をお願いしますね。

    H越さん、ロングライドのメンバーとしても走っていらっしゃいますから、是非、ご一緒に!

    K井さん
    K部さん 通称 “−−−−” 
    本名 K部さん。
    愛車 赤のアンカー

    半年振りにFSRに復活!

    乗っていなかったこの半年間は、サイクルトレーナーで練習して参加
    勤務のシフトによって参加は変わるが、春の暖かい風に吹かれて完全復活!

    通称 “−−−−” 
    本名 K田さん。
    愛車 ビアンキ 

    F屋さんのビアンキに乗って初参加

    ヒルクライムの本場、長野県須坂から遠征?

    松本って書いていたけど訂正でーーす。また、K田さんって・・・LOOKのK田さんとは違います。 今度、FSR参加の時は、須坂から自走で来るのでは? また、FSRの大部隊が遠征することもあるのか? でも・・・考えたら、ツールド草津で草津の温泉街に下らずにそのまま行くと須坂市でっせ! となると・・・ツールド草津 = FSRのヒルクライム参戦が遠征かも・・・   応援にきてくれるのかも・・・ 須坂市から逆ルートでビアンキ(クロモリ)でヒルクライム?

    SSR(須坂サンデーライド・・・勝手に命名)の始動か?それとも長野サンデーライドでNSRか?NSRの方がカッコイイかも

    アツシさん
    M田さん 通称 “−−−−” 
    本名 M田さん。
    愛車  KUOTA KEBEL

    事前にメールをいただきました。三河屋と同じ江戸川区在住

    二人で自走で現地に同行して、初めてのまったりモードを体験されました。
    勤務シフトの関係で毎回は無理とのことですが、都合が付けば参加されるとのこと。 今度は、お仲間と一緒に参加してくださいな。 発車オーライです。?

    通称 “−−−−” 
    本名 N須さん。
    愛車  スペシャライズド Sワークス

    言わずと知れた船橋店の店長です。初参加

    もっと、出没してくださいね。今度は前を引っ張って!

    都内在住ということで、集合場所遠いですよねー。でも、今回参加できたんですから・・・毎回とは言いません から、できるだけ参加してくださいな。お待ちしています。

    N須さん
    私が三河屋でーーす 通称 “三河屋”ここの管理者です
    本名 伊藤です。今年50歳
    愛車 アンタレス201Xの105仕様 

    昨年6月から30年ぶりのロードに乗ってます。走るのはFSR中心で暖かくなったら、 チャリ通勤を予定しています。年明けからダークブルーのフレームに対して、 レモンイエローのコーディネイト始めました。本人はお気に入りです。 注意・・・お腹はタオル入りです。

    この「ちわぁー三河屋です」のHPのクレーム、要望はこちらにメールをください。

    通称 “チャンプ” 
    本名 H田さん。
    愛車
    フレーム :スペシャライズド Sワークス ターマックSL(ベッティーニ)
    メインコンポ :デュラエース
    ブレーキ :デュラエース
    ハンドル :FSAウィングプロ
    ステム :FSA
    ホイール :フルクラムレーシングゼロ  スピナジーゼロライトPBO
    タイヤ :コンチネンタルグランプリ4000S
    サドル :SMPコンポジット
    その他特記事項 :サドルとバーテープは白に拘ります!

      走りに対しての知識豊富です。ホノルルセイチュリーライドの常連!今年も行きます宣言しています。

    チャンプH田さん
    コーラF村さん 通称 “コーラ1号” 
    本名 F村さん。
    愛車 メインマシンはCOLNAGO CLX。他二台所有。
    メインコンポ:SHIMANO ULTEGLA
    ハンドルバー:FSA WINGPRO
    チェーンリング:ROTOR Q-RING(COMPACT 50/36)
    クランク:ROTOR AGILIS
    ペダル:SHIMANO DURA-ACE
    ボトムブラケット:CERAMICSPEED製セラミックベアリング仕様DURA-ACE
    ホイール:EASTON EA90SLX or MAVIC COSMICCARBONE SL premium
    サドル:SELLE SMP GLIDER
    その他:FSA セラミックベアリングプーリー装備
    特筆事項:特技はステッカーチューン(主に自作)と妄想。
    座右の銘:IYH!orDIE.

    TTの勇です。チャンプやMMとのスプリントに果敢にチャレンジする走り屋です。

    通称 “−−−−” 
    本名 U田さん。
    愛車 サーベロ 

    走る走る、MMさんと沖縄に参戦した・・・ゴールスプリントの手前で落車に巻き込まれるが・・・

    MMさん同様に自転車の知識は豊富で、FSRのメカニックの一人でもある。

    U田さん
    N井さん 通称 “マドンナ & M嬢” 
    本名 N井さん。 年齢内緒
    愛車 GIOS 
    特技 Vサイン

    黙々とマイペースで走るがんばり屋。いつも最後まで走っていて、メンバーに「何の罰ケーム?」と 毎回言われるくらい最後まで走っている。 3月からは出走が激減するかも、 お会いしたい方は早めにFSRに参加してください。! 

    通称 “−−−−” 
    本名 N川さん。
    愛車 キャノンデール 

    最近、チューンUPにはまっています。もう残っているのはフレームだけでは?  と書いていましたが・・・そのフレームもキャノンデールのSYSTEM-SIXへとチャンジしました。 写真のホイールは、“チャンプ”ことH田さんの借り物? 付けたまま帰宅しちゃえば?

    江戸川CRに単独で出走するも、いつもFSRメンバーと遭遇するため、隠れ練習走行は苦手です。 しかし、ここ最近はLOOKのK田さんと秘密特訓に明け暮れている様子、ターゲットは草津?富士? どちらもヒルクライムということは・・・入賞狙いか?

    時々、お子さんも参戦してきます。将来有望なFSRの予備軍です。

    N川さん
    KUMAさん 通称 “熊さん” 
    本名 K田さん。
    愛車 LOOK595 ビアンキ(昨年) 

    昨年までのビアンキをLOOK595に乗り換えて、新年早々FSRメンバーの度肝を抜いた! あれだけ愛していたビアンキなのに・・・この浮気者ーー。でもうらやましい!

    通称 “T田jr” 
    本名 T田さん。今年、高校生に
    愛車 Lemond(レモン)

    FSR常連の最年少、これが早いこと早いこと・・・経験豊富なチャンプ・コーラ1号・MM砲 を追撃しようと虎視眈々と狙いを定めています。スプリント直前の挙動がみえみえとの もっぱらのうわさ・・・三河屋はついていけないので分からない・・・

    T田jrさん
    らんまH越さん 通称 “B&B 赤ヘルから“らんまに改名?” 
    本名 H越さん。
    愛車 BASSOから・・・ 

    51回FSRより新車投入、気合充分・・・益々、ロングライド熱が燃え上がっていく・・・

    FSRのロングライドの勇 FSRメンバーで長距離乗っているのH越さんの右に出る者はいない。 とにかく乗っている。6日のFSRまでに350kmも消化していた。脱帽。

    通称 “スペシャY田” 
    本名 Y田(素)さん。
    愛車 スペシャライズ 

    今年は、1/4に開催されたツインリンクもてぎの100kmマラソンに参戦 クラス31位

    仕事のローテションにより、FSRは少しの間お休みか? しかし、単身レース・ツーリング 情報は届けてくれることでしょう。再合流が待たれる。

    スペシュY田さん
    F屋さん 通称 “ビアンキ乗り”から SCOTT乗りに・・・ 
    本名 F屋さん。
    愛車 ビアンキ 

    早くもホノルルの下見を完了し、早くも参加表明をしている。

    FSRの周回コースに一番近い住人でもある。きっと、窓から見てぉぉー来たな? では出撃! なーんて感じで参加しているのでは?

    夜な夜な、周回コースを走っているそうですが、寒さ一段と厳しいとのことです。しかし、車の量も少なく 走りやすいようです。ナイトランの練習にもいいのかも。

    35回目FSRより、新車投入! 筑波8時間耐久および草津ヒルクライムに向けてのシェイクダウン開始です。

    通称 “渋いコルナゴ” 
    本名 K脇さん。
    愛車 コルナゴ 

    ロングライド時の偵察隊としてのコース下見による情報収集にはかなわない。1/20の物見山もすでに試走済み。

    いつ走っているの?っ手感じですよね。FSRには毎回参加しているんだから・・・土曜日?平日? 分からない。

    渋いコルナゴK脇さん
    クライマーO田さん 通称 “クライマー(新規任命)” 
    本名 O田さん。
    愛車 赤のアンカー 

    筑波遠征で登りの勇として登場し、越年登山で南アルプスへも登る本格的なクライマーでもある。 上ってないのは、自転車競技の表彰台? 狙うのは勿論、センターへ・・・

    通称 “−−−−” 
    本名 O智さん。
    愛車 FELT 

    昨年中旬に骨折にて、一時戦線離脱していましたが復帰! 体調不完全?なのかチャンプやコーラ1号とは まだからんできていない。2番列車の先頭付近で走行が多いが、目覚める日は近い!

    O智さん
    O川さん 通称 “−−−−” 
    本名 O川さん。
    愛車 GIANT 

    乗り始めのころはお尻とサドル相性が合わずに苦戦していたが、サドルの変更とハンドルの寝かせ(送り)で 走行ポジションが安定し、お尻かじり虫症候群を克服した。 もしも、同様のお悩みをお持ちの方は、経緯と変化を 聞くことで克服のヒントになるのでは?

    愛車がGIANTからBMCへとチェーーーンジ

    通称 “専属写真班” 
    本名 T田さん。
    愛車 レモンか? 

    T田jrのお父さんです。T田Jrがピナレロを熱望しているので、Lemond(レモン)が愛車へと変わるか? また、別の噂(噂です噂)では、BMCに乗るのかも。 撮影班だけではなく、遠征時のサポートカーとしても 機動力を発揮され、FSRの影の立役者でもあります。メンバー皆が感謝しています。

    T田さん
    青ピナM木さん 通称 “−−−−” 
    本名 M木さん。
    愛車 青のピナレロ 

    なん度もお名前は聞いていたのですが、失礼しました。1/10日にメールをいただきました。 まだ、5回位の参加ということですが・・・一度でも参加されたらもーFSRのメンバーですから 今後ともよろしくお願いします。

    通称 “−−−−” 
    本名 K倉さん。
    愛車 黒のアンカー 

    何度か参加されているのですが、どうも物覚えが悪くて失礼しています。三河屋の山岳水玉ジャージは、 実力が伴っていないことにより“封印”しましたが、このK倉さんが時折、山岳水玉ジャージで出没しています。 チーム梅丹のミーティングにも参加、二日酔いでも走ることのできる方です。力の元は“アルコール”かもしれません。

    K倉さん
    W辺さん 通称 “−−−−” 
    本名 W辺さん。
    愛車 JAMIS 

    FSRの最初のころの参加は、MTBであったが、参加者に感化されてロードバイクを購入して参加

    まずは、学業が優先で堅実なメンバーの一人。

    通称 “MM砲” 
    本名 M村さん。
    愛車 アンタレス 209? 

    FSRの先導役です。YsRoad船橋店に行く会えます。チャンプやコーラ1号とのスプリントバトルは見ものです。 また、沖縄レースなどレース参戦経験豊富でかつ、FSRのチーフメカニック?でもあります。

    MM砲のM村さん
    O名木さん 通称 “FP5” 
    本名 O名木さん。
    愛車 ピナレロ 

    31回に参加されて、お名前を忘れてしまっていたのですが34回目に参加されお名前判明ホッとしている三河屋でした。

    筑波8時間耐久レースは、ライバルチーム?から参戦とのこと。引いてもらわないと・・・FSRとしては・・・

    通称 “−−−−” 
    本名 BBさん。
    愛車 コルナゴ+ビアンキ 

    船橋店勤務から、池袋のチャーリーへ転勤されました。

    フランスでのレース参戦やロングライドの経験のあるFSRの生みの親です。

    FSRの精神を受け継いだ?常連メンバーが現在、FSRを引っ張っています。

    BBさん
    W辺さん 通称 “−−−−” 
    本名 W辺さん。
    愛車  SCOTT

    船橋店から志木店の本部に転勤されました。

    船橋店勤務時にはFSRにMTBで参加されていました。 三河屋は一度、W辺さんの後ろで引いてもらう形で、FSR周回路から船橋店まで走りました。 今まで一番早くお店に到着したのではないでしょうか? 列車?空気抵抗の軽減を顕著に 体感した走行でいまでも記憶に残っています。

    通称 “−−−−” 
    本名 A部さん。
    愛車 TREK 

    ディスカバリーチームのあのTREKカラーの愛車を駆って参加! チームジャージもお宝となっているとのこと・・・ 暖かくなったらお披露目しますと宣言! 4月以降なんでしょうかねー 

    ブルーライヨンA部君
    H澤さん 通称 “−−−−” 
    本名 H澤さん。
    愛車  OPERA

    船橋店からアサゾー店の本部に転勤されました。

    船橋店勤務時にはFSRの開催当初の立役者の一人です。

    三河屋は2回目の参加時の帰りにチェーンリングを50からむ52への変更およびチェーンの交換をお願いしたことがあります。 また、アサゾー転勤後も会社から近いこともあり、ちょくちょく顔を見せに行ってます。 H澤さんが購入予定していたビブシューツを横取り購入したのは私です。


    まだまだ、参加者いらっしゃいますが・・・31回目の参加者から撮影を開始していますので、いままでの参加者の方は 申し訳ございません。参加されたときに、撮影させていただき、掲載したいと思っています。 また、載せられるの ちょっと、遠慮したいと言う方は、お気軽に申し出てください。紹介ページでの掲載はしませんので・・・遠慮なく。


    TOP